![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:19 総数:365813 |
6年 体ほぐし運動![]() 新聞紙をバトンにして手を使わずに運びます。 実際にやってみると曲がったり,少しでも走るスピードを落としたりすると新聞紙が落ちてしまい,難しくとても盛り上がりました! 次の体ほぐし運動は,同じく新聞紙を使ったボール運びです。新聞紙が破れたり,ボールが落ちたりとここでも悪戦苦闘して楽しみました。 新聞紙1枚でこんなにも楽しく運動ができて1時間があっという間に終わりました。 学習の最後には,「体が軽くなった。」「体が温かくなった。」という感想が出て,体がしっかりとほぐれたようでした。 2年生 おにあそび![]() ![]() ![]() おなかの回りでくるくるくる。 回しながら自分も回ったり,ジャンプしたり,歩いたり・・・ いろいろな技を披露してくれました。 準備運動ができたところで,いよいよおにあそびです。 今日も「手つなぎおに」ですが,前回とはルールが違います。 今回は,タッチされるとどんどん手をつないでいきます。 初めは一人だったおにが,一人増え,二人増え・・・最後には長〜いおにの列ができました。 5年生 ドッチボールの練習![]() ![]() 子どもたちに話すと,やる気満々。 早速中間休みに練習することになりました。 こういう時にぱっと一丸となれるって素敵だなと思いました。 たんぽぽ バスにのっていこう
「バスにのっていこう」の学習をしました。来週,バスにのって公園へ行くために,バスにのるときのルールを学習しました。ルールを守って,気持ちよくバスを利用しましょう!!
![]() 2年生 なんでもラップ♪![]() ![]() ![]() 今日は新しい班で「なんでもラップ」を作りました。 しかも高速バージョンです。 「・・ジェットコースター・・ビュンビュン」 「・・すもうとり・・どすこい」 「・・せんたくき・・ぐるぐる」 「・・おばけ・・ひゅ〜」 音だけでなく,様子を表す言葉を使ってラップを作っていました。 前回よりも速いテンポでしたが,みんなリズムに乗ってつなげることができました。 1年生 なべなべそこぬけ
音楽の時間,二人組で“なべなべそこぬけ”をしました。どんどん相手の友達が変わっていきます。変わる度に子ども達の歓声があがりました。今日は,いろいろなわらべうたを歌いました。
![]() 1年生 フラフープで遊んだよ。
久しぶりに体育をしました。今日は,フラフープと棒で遊びました。体のいろんな場所でフラフープを回したり,棒を跳んだりとても楽しい時間になりました。
![]() ![]() ![]() 5年生 にしんなす![]() ![]() ![]() さすが5年生,上手に食べていました。 6年生 書写「硬筆の学習」2組編
今日の4校時は,書写の学習でした。
配列を整えて書くために,どんなことに気を付けたらよいか話し合った後,『枕草子』の一部を写しました。 注意する点は分かっていても,実際に書き始めると難しいようです。 でも,美しい文字を目指して真剣に取り組んでいました。 次回の清書も頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() 6年生 算数のテスト
今日の4校時,1組は算数のまとめテストでした。
これまで学習してきた「分数のかけ算」についてのまとめテストでした。 普段の学習や宿題でもつい忘れがちな約分。 今日は,見直しがきちんとできたかな? ![]() ![]() |
|