![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:16 総数:510310 |
新体力テスト![]() ![]() ![]() 社会見学に行ってきました
24日(金)に,春の遠足を兼ねた社会見学に行ってきました。インスタントラーメン発明記念館とダイハツ池田工場へ行きました。
発明記念館では,インスタントラーメンの歴史を学んだり,展示物を見たりしたりしました。またオリジナルのカップヌードルも作りました。好きなスープや具材を選び,カップに自分の好きな絵を描きました。自動車工場では,自動車のできるまでの行程,それに携わる人の工夫や努力について学習しました。みんなしっかりと話を聞き,メモをしている子もたくさんいました。さらに昼食は伊丹空港へ行き,飛行機を見ながらお弁当を食べました。 ![]() ![]() ![]() 京都市青少年科学センター![]() ![]() 1組地学「鉱物キラリ!マグマからできた石のひみつ} 2組生物「色でわかる光合成」 3組物理「すごいぞ!コイル」 の学習をしました。 平成25年度 クラブ開講式![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() 奈良時代にタイムスリップ
初夏を思わせる天候の中,奈良県平城宮跡・東大寺に遠足に出かけました。実物の大仏の大きさや平城宮跡の広大さを見たり歩いたりしたことで,古代の人の知恵や能力に驚く姿が印象的でした。今後の学習に役立つことを期待しています。
![]() ![]() 将軍塚に行ってきたよ!
青空のもと,子どもたちは頑張って登りました。
将軍塚から見た京都の市の街並みに歓声があがっていました。 お昼ご飯の後は陵ヶ岡小学校のお友達とも遊びました。 ![]() ![]() ![]() 避難訓練![]() ![]() ![]() 春の遠足 京都府立植物園![]() ![]() ![]() 最初は園内をみんなで散策し,めずらしい花や木を発見したり,国語「たんぽぽのちえ」で学習したたんぽぽの様子を観察したりしました。その後,バラ園内でオリエンテーリングをしました。グループごとにクイズに答えたり,花をスケッチしたりして楽しく過ごしました。 みんなのお待ちかね,お弁当タイムはお腹がすいていたようで,ぺろりと完食していました。 昼からは芝生の大広場で遊んだり,温室を散策したりして植物園を満喫して無事学校に帰ってきました。 おうちでも今日の遠足の思い出を話していることと思います。 はるのえんそく どうぶつえん
素晴らしいお天気に恵まれ、1年生は京都市動物園に遠足に行きました。
ヤギやヒツジとふれあい、子どもたちの楽しそうな声が聞こえていました。 ゴリラの赤ちゃんやキリンの子ども 気持ち良さそうに水にもぐっていたカバ ミーヤキャットやレッサーパンダ 見るたびに歓声がわき、楽しみながら見学できました。 お弁当の時間はみんなそろって、笑顔でいただきました。 お家のみなさま、おいしいお弁当をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|