![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:18 総数:558837 |
ポスターを作ろう〜6月6日
6年生は,敬老・環境・人権・学校生活の中から自分で選んだテーマでポスターを作ろうとしています。
今日は,ラフスケッチを考えていました。 ![]() ![]() ![]() これは何を表していたかな〜6月6日
3年生は,地図記号の学習をしています。
この日は,復習をしていました。 老人ホームや図書館という最近できた記号もあります。皆さんご存知ですか。お子達と記号あてゲームをされてはいかがですか ![]() ![]() ![]() 油粘土でつみき〜6月6日
1年生は,油粘土でいろいろな形を作ります。今日も,「ねんどでつみき」というテーマでおもいおもいに形を作っていました。
![]() ![]() ![]() この人は何を考えているのかな〜6月6日
5年生は,国語で「のどがかわいた」という教材を学習しています。
この日は,登場人物同士の関わりを考えていました。 ![]() ![]() ![]() 事実と解説〜6月6日
4年生は,国語で「動いて 考えて また動く」という教材の学習をしています。
今日は,事実と解説に分けて考えていました。 ![]() ![]() ![]() じゅげむじゅげむ・・・〜6月6日
3年生は,話す聞くのスキルアップを目指して,じゅげむじゅげむやじゃんけん歌などをリズムよくみんなで読んでいます。
今日は,じゅげむじゅげむごごおのすりきれ・・・と元気よく言った後,じゃんけん歌を言いながら,担任とじゃんけんを楽しんでいました。 ![]() ![]() 分数の割り算〜6月6日
6年生は,分数÷分数や整数÷分数の学習をしています。
割る数の逆数をかけるのですが,逆数にするのを忘れたりして間違ってしまうこともあります。 ![]() ![]() ![]() こんなものがあったよ〜6月6日
2年生は,昨日校区探検に行きました。その校区探検で見つけたことを,まとめます。
見たことを文や絵にしてまとめるのは難しいものです。 2年生の子ども達も苦労していました。 ![]() ![]() 2年生〜校区探検
生活科の学習で学校の北側を探検しました。
知っている場所では得意げに友達に説明したり, 新しい発見に驚いたり,それぞれが興奮しながら 探検していました。 自分の住む地域にはまだまだ知らない所がたくさんありますね。 来週は南側を探検する予定です。 ![]() ![]() ![]() ねずみ パチパチ チューチュー〜6月4日![]() みんな楽しそうに音を楽しんでいました。 ![]() |
|