京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up13
昨日:13
総数:512498
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高くなってきました 水分補給を忘れずに…

みどりのカーテン近況 〜6月11日〜

 早くも雄花が咲き始めています。

画像1
画像2
画像3

竹馬そろっているね

 朝会等で口をすっぱくして「使った後は片付けましょう。竹馬を揃えてください。」と指導しています。6月11日はばっちりでした。

画像1

今月の掲示板 〜掲示委員会〜

 毎月,委員会活動の日に新聞を作って更新してくれています。6月のテーマは梅雨…ですが,今年は空梅雨気味です。

画像1画像2

トイレ掃除ありがとう 〜3年生〜

画像1
 修二小では,児童もトイレ掃除を分担してくれています。3年生の男子トイレを見てみると,ていねいに掃除をした後,スリッパを揃えてくれているところでした。

トイレに花を 〜今はナデシコ〜

 花壇できれいな花が咲いている時には,トイレに花を飾るようにしています。今の花はナデシコです。

画像1

プール掃除1 〜今年も5年生が〜

 プール掃除の担当は毎年5年生。一足先に学校のプールに入れると,子ども達はハイテンションで着替えて準備をしてくれています。心配した天候も落ち着き,カンカン照りではないので,ちょうどよいプール掃除日和になりました。

画像1
画像2

プール掃除2 〜更衣室〜

 冬場の更衣室は倉庫になっていました。マットなどを出してきれいに掃きました。

画像1画像2

プール掃除3 〜足洗い場・腰洗い場〜

 プールサイドから汚れた水が流れ込んできます。ブラシで協力してこすりました。

画像1画像2

プール掃除4 〜プールサイド1〜

 プールサイドも大切なプールの一部ですね。

画像1画像2

プール掃除5 〜プールサイド2〜

 プールサイドもけっこう汚れていますが,ブラシでこするととてもきれいになりました。

画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp