プレゼンテーション能力
3年生技術の授業ではコンピュータ教室で、映像と音声を合わせてプレゼンテーション資料を作るという学習をしていました。プレゼンテーション能力は今、求められる大切な力のひとつです。
青空の下、グランドでは元気に体育の授業。本日、熱中症予防についてプリントを作成・配布しましたのでぜひご覧ください。
【学校の様子】 2013-06-14 14:47 up!
2年生では
数学の授業ではICT機器を使って、連立二次方程式の答えの導き方を素早く確認していました。
理科の授業では、グループごとに答えを考えてホワイトボードに書き、なぜそうなるのかを発表していました。
【学校の様子】 2013-06-13 13:20 up!
1年生の授業から
クーラーのおかげもあって学習効率はダウンしていないようです。しっかり顔をあげて学習に取り組んでいます。
【学校の様子】 2013-06-13 12:40 up!
中庭の温度計は40度近く!
現在中庭の温度計は40度前後です。エコに気遣いながらもクーラー使用を可と判断しました。
1年生の授業では、体育は保健学習。英語は、ALTとのインタビューテストが行われていました。
【学校の様子】 2013-06-13 12:18 up!
3年生の授業から
台風の心配もどこへやら、今日も快晴、明日は気温が34度という予報もあります。
3年生は土曜参観で修学旅行の報告をグループ別に行います。今日はミニリハーサルを行っていました。
音楽の授業では、ピアノを囲みパート別に練習。秋にはすばらしい合唱を期待します。
【学校の様子】 2013-06-12 17:03 up!
陸上部夏季大会の結果
陸上の夏季市内大会が6/8(土)〜9(日)に西京極の陸上競技場で行われました。
男子、1500m 4位 疋田 和直くん
3000m 6位 木村 誠 くん
400m 8位 松井 稔 くん
女子、100mH 6位 稲村 南穂さん
四種競技 2位 池田 涼香さん
以上、5名が入賞しました。おめでとうございます!
6位までの入賞者は来月末の府下大会に出場します。さらなる活躍を期待します。
【学校の様子】 2013-06-11 18:36 up!
曇天のようで暑い一日でした
今朝は少し雨がぱらつきました。台風接近というニュースもあり、警報発令時の登校に関するお知らせをアップしましたが、黒い雲は空にあるものの日差しもあり蒸し暑い一日になりました。
台風で梅雨前線が活発化ということもあるようなので、今後の気象情報や天候には気をつけてください。生徒たちは元気に体育や部活動で汗を流していました。
【学校の様子】 2013-06-11 17:43 up!
暴風警報発令時における生徒の登校について
暴風警報発令時における生徒の登校についてお知らせします。
【学校の様子】 2013-06-11 14:28 up!
PTA行事へ参加お願いします
給食試食会の申込を締め切りました。
約30名の参加となります。
ヨガ教室は20名足らず参加希望をいただいています。
最終明日の朝までにご提出を!
6/15土曜参観の日は、PTA総会ならびに部活動保護者会もご予定ください。
総会欠席の場合は、委任状をお願いします。
【学校の様子】 2013-06-10 14:22 up!
日曜日の様子
春季大会ベスト4入りしたソフトボール部は夏季大会でさらなる上を目指してがんばっています。1年生部員が少ないのが悩みの種です。
校舎際から自生している朝顔がもう花をつけました。花壇のなすびも1つ実がなっています。
夏になすびが実をつけるのを見ると、子どもの頃、親に言われた言葉を思い出します。
「なすびの花と・・・」
【学校の様子】 2013-06-09 12:03 up!