![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:24 総数:515924  | 
プールに注水 〜来週からプール開き〜
 5年生がきれいにしてくれて,天日干ししていたプールに水を入れ始めました。プールの水は,万一の時の防火用水の役目も担っています。 
プールの水を濾過する機械も動かし始め,来週から使える準備ができました。 ルールとマナーを守って,安全で楽しい水泳学習にしていきます。手足の爪を切っておくなど,水着以外の準備もしておいてください。 ![]() ![]() ![]() ユリが咲き,トウモロコシが実り… 〜はにほ組の花壇〜
 ユリが咲き始め,トウモロコシが実り始めました。トウモロコシは,鳥害を防ぐためにネットをかけました。 
![]() ![]() ![]() PTA読み聞かせ 〜6月13日〜
 軽業師のそうべえが綱渡りに失敗。落ちて死んでしまい,辿り着いたのは地獄だった。途中出会った4人の仲間と大奮闘を繰り広げ,力を合わせて色々な局面をくぐりぬけていきました。 
多くの子ども達が「お話を知っている」と言っていたのですが,思わずお話に引き込まれていきました。毎週,木曜日の中間休みに読んでいただいています。ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 快晴の中間休み 〜運動場のど真ん中〜
 梅雨の晴れです。運動場のど真ん中でボールけりやドッジボールをしている子どももいます。 
![]() ![]() 快晴の中間休み 〜遊具も人気〜
 梅雨の晴れです。遊具も人気があります。 
![]() ![]() 快晴の中間休み 〜かげを求めて〜
 梅雨の晴れです。影を求めて直射日光が当たらないところを選んで遊んでいる子どももいました。 
![]() ![]() みどりのカーテンを室内から見ると…
 みどりのカーテンが育ってきました。室内から見える景色も涼しそうです。 
![]() 窓の外は? 〜3年生の廊下の窓を開けると〜
 2年の窓の外は白い花が満開だったので,3年の廊下の窓を開けてみました。ろ組の窓の下に満開の白い花の木が見えました。大きな木を見下ろす気分です。 
い組の窓を開けてみると,目の前に桜の若葉が茂っていました。桜は本当に大きな木です。 ![]() ![]() 6月の給食目標
 はにほ組では,食後に必ずうがいや歯磨きをしています。目標達成ですね。 
![]() ![]() ![]() 白いナデシコ満開 〜6月11日〜
 赤いナデシコ,ピンクのナデシコから少し遅れて,今は白いナデシコが満開になっています。 
![]() ![]()  | 
 |