![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:49 総数:650493 |
中間休みは運動会練習!
5月30日(木)
運動会を来週に控え,応援や全校ダンスの練習を毎日がんばっています。 中間休みは,あちこちで運動会のための,係活動や練習をしています。 遊び時間を使っての練習ですが,子どもたちは自主的,そして,意欲的な活動です。 ![]() ![]() ![]() 5年のページ 元気な歌声から美しい歌声へ!
5月30日(木)
今日は,音楽のスクールサポーターの先生にきていただき,「茶色のこびん」「君をのせて」の歌を歌いました。 以前にも紹介しましたが,5年生の子どもたちは,4年生の時は,元気で大きな歌声で有名でしたが,5年生になってからはイメージチェンジで,きれいで美しい歌声を意識して歌っています。 とても透き通った歌声で,聴いていると引き込まれそうになります。 ![]() ![]() ![]() 6年のページ 激突???討論会!
5月30日(木)
国語科の「学級討論会をしよう」という学習で,今日は実際にクラスで討論会をしました。 議題は,「放課後の過ごし方」です。子どもたちは,議長団,肯定派,否定派に分かれて活発な意見を交換しました。まさに激突討論会でした。 ![]() ![]() ![]() 招かれざる(猿)客に注意!
5月30日(木)
昨日,猿が校区に出没し警戒を呼びかけましたが,今朝も出没しているとの情報が入っています。 昨日から,警察の方にパトロールしていただいていますが,今朝の集団登校時には,子ども見まもり隊のみなさんだけでなく,おまわりさんも一緒に見まもっていただきました。また,青色パトカーでも巡回していただきました。 ありがとうございます。 今後,もし猿を目撃されたら,山科警察署もしくは醍醐支所にご一報ください。 ![]() 本日の「530(ごみ0)デー」について
5月30日(木)
本日の「530(ごみ0)デー」の取組は,予定通り11時25分から実施します。 ただし,昨日からの雨で草抜き作業はできません。また,今朝も猿が出没している情報が入っていますので,本日の「530(ごみ0)デー」は校内清掃に変更して行います。 お手伝いを予定してくださっているPTA役員さん,地域の皆さん,よろしくお願いします。 部活動のページ ソフトボール部
5月29日(水)
今年度からできた「ソフトボール部」には4年生や女の子もたくさん入部しています。 熱心な先生のもとで,声を出して一緒懸命練習をしています。でも,初めて野球型の球技をする子どもたちも多く,中には「先生,ショートって何??」と聞く子どももいました。 これから基礎練習を中心に取り組んでいきます。 ![]() ![]() ![]() 部活動のページ アジア部
5月29日(水)
今日のアジア部では,お昼の給食放送で流す「中国語での献立紹介」を練習しました。 本校では,放送委員会と協力して,給食時に中国語で献立紹介をしています。 難しい発音ですが,子どもたちはすぐ覚え,マスターしています。 ![]() ![]() 5年のページ 英語で数の言い方を学習しました![]() ![]() 今日の5年生の英語は,数字の言い方を学習しました。 キーナンバーゲームで,1〜20の数字をたくさん英語で言いました。 最初は、先生がキーナンバーを決め、ペアの真ん中に置いた消しゴムを取る活動をしました。 何回かした後,何人かの児童にゲームを進めてもらいました。教科書のページにあるものを数える活動もしました。楽しく活動する様子がたくさん見られました。
|
|