京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up67
昨日:59
総数:629045
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

6年のページ プール清掃がんばりました

6月13日(木)

 午後から今年も6年生がプール清掃をがんばってくれました。

 ぎらぎら照りつける太陽の下で,泥だらけ,汗だらけになりながら一生懸命取り組んでくれました。

 最後は,みんなで体操服のままシャワーをかぶり泥と汗を落としました。もちろん体操服の下には,水着を着用していました。

 6年生のみなさん,ご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

2年のページ サツマイモの苗植えをしたよ

6月13日(木)

 昨日は,「おくら」を一人一鉢で植えましたが,今日は,学習園の畑に「サツマイモ」の苗を植えました。

 まず,みんなで畑の雑草を抜いてから,うねを作って植えました。これからみんなで水やりをがんばり,秋に収穫して「スイートポテト」を作る予定です。
画像1
画像2

今日の給食

6月13日(木)

 「むぎごはん」「豆腐と青菜のスープ」

 「プリプリ中華炒め」「メロンゼリー」「牛乳」

 「ぷりぷり中華炒め」の中に「こんにゃく」が入っていました。

 「こんにゃく」は,「体の砂はらい」と言います。
 こんにゃくには,食物せんいが多く含まれています。その食物せんいが体の中にある砂(体の中のいらないもの)をはらって(取り除いて),体の調子を整えてくれることから,「体の砂はらい」と言われてきました。

 「こんにゃく」はこんにゃくいもから作られます。
画像1

たてわり集会がありました

6月13日(木)

 2校時に全校児童が体育館に集まり,今年度最初の「たてわり集会」がありました。

 全26班に分かれて,1〜6年生の子どもたちが,たてわり活動をします。

 今日は,最初に各班に分かれて,自己紹介をしました。
画像1
画像2
画像3

よしずをありがとウサギ!

6月13日(木)

 今日も朝から気温が急上昇!午前中に30度をこえてしまいました。

 うさぎ小屋の中は,風が通りにくく屋根も鉄板のため蒸し風呂状態です。

 先日,屋外飼育場にテントを張ってやりましたが,西側の小屋の中の日除けのため,「よしず」も設置してやりました。

 毎日,新鮮な野菜を食べて,そして,そうじのいき届いた快適な小屋で過ごす醍醐西のうさぎたちは幸せだと思います。
画像1

部活動のページ  ソフトボール部・卓球部

6月12日(水)

 運動場では,「ソフトボール部」がキャッチボールの練習です。基本をみっちり教えてもらっています。ソフトボール部は,野球が好きな子どもだけでなく,今までグローブをはめたことのない初心者もたくさん入部しています。でもみんな仲良くがんばっていました。

 卓球部は,大所帯です。体育館でわきあいあいと男女仲良く活動していました。
画像1
画像2
画像3

部活動のページ  アジア部・武道部

6月12日(水)

 水曜日は,4つの部活動があります。

 南校舎3階の日本語教室では,アジア部の子どもたちが活動していました。今日は,世界の「子どもの日」について教えてもらいました。そして,新しい中国語の練習もしました。

 北校舎2階の道場では,武道部が練習をしていました。今年から「柔道部」と「すもう部」が合体して武道部になりました。今日は,柔道の足払いの練習をしていました。
画像1
画像2

放課後まなび教室

6月12日(水)

 昨日に続いて,放課後まなび教室がありました。

 今日から,図書室のエアコンを入れました。涼しい快適な図書室で,子どもたちは課題学習をがんばりました。
画像1

歯の治療状況表!

6月12日(水)

 保健室前に,保健委員会が作成した「歯の治療状況表」が今年もはり出されました。

 昨年度,歯医者さんに治療に行った子どもたちが多かったことで,今回の歯科検診で「虫歯治療必要」と言われた人は,39名でした。
 
 京都市では,小学生の虫歯治療は無料です。要治療のお知らせプリントをもらった人は,早く歯医者さんに行って治療してもらってくださいね。
 39名全員の「治療済み」を目指してがんばりましょう。


画像1

3年のページ  あさがおの絵が完成間近!

6月12日(水)

 運動会前から取り組んでいた,「はり絵の技法を使ったあさがおの絵」が仕上げの段階に入りました。
 今日は図工室で,パスや絵の具等を使っての活動でした。時間をかけただけあって,どの絵も力作ぞろいです。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 プール清掃 たてわり活動
6/17 児童集会
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp