京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up4
昨日:171
総数:887857
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生の授業から

台風の心配もどこへやら、今日も快晴、明日は気温が34度という予報もあります。

3年生は土曜参観で修学旅行の報告をグループ別に行います。今日はミニリハーサルを行っていました。
音楽の授業では、ピアノを囲みパート別に練習。秋にはすばらしい合唱を期待します。

画像1
画像2
画像3

陸上部夏季大会の結果

陸上の夏季市内大会が6/8(土)〜9(日)に西京極の陸上競技場で行われました。
男子、1500m 4位 疋田 和直くん  
    3000m 6位 木村  誠 くん
     400m 8位 松井  稔 くん

女子、100mH  6位 稲村 南穂さん
    四種競技 2位 池田 涼香さん

以上、5名が入賞しました。おめでとうございます!

6位までの入賞者は来月末の府下大会に出場します。さらなる活躍を期待します。 
     
画像1
画像2
画像3

曇天のようで暑い一日でした

今朝は少し雨がぱらつきました。台風接近というニュースもあり、警報発令時の登校に関するお知らせをアップしましたが、黒い雲は空にあるものの日差しもあり蒸し暑い一日になりました。
台風で梅雨前線が活発化ということもあるようなので、今後の気象情報や天候には気をつけてください。生徒たちは元気に体育や部活動で汗を流していました。
画像1
画像2

重要 暴風警報発令時における生徒の登校について

暴風警報発令時における生徒の登校についてお知らせします。
画像1

PTA行事へ参加お願いします

画像1
給食試食会の申込を締め切りました。
約30名の参加となります。
ヨガ教室は20名足らず参加希望をいただいています。
最終明日の朝までにご提出を!

6/15土曜参観の日は、PTA総会ならびに部活動保護者会もご予定ください。
総会欠席の場合は、委任状をお願いします。

日曜日の様子

春季大会ベスト4入りしたソフトボール部は夏季大会でさらなる上を目指してがんばっています。1年生部員が少ないのが悩みの種です。

校舎際から自生している朝顔がもう花をつけました。花壇のなすびも1つ実がなっています。
夏になすびが実をつけるのを見ると、子どもの頃、親に言われた言葉を思い出します。
「なすびの花と・・・」

画像1
画像2
画像3

第1回 桃山WEEK終了・報告

昨日、第1回桃山WEEKが終了し、今日は桃山タイムでこの1週間の報告がされました。
元気な校歌の全員合唱から始まり、生徒会本部からの報告では、これからの学校生活で積み上げていこうという全員の意志確認ができました。
画像1
画像2
画像3

図書館の活用

本校の図書館は北校舎3階にあります。2年生のメイン校舎のため他学年の生徒には少し足が向きにくい場所なのですが、図書委員会も積極利用を呼びかけてくれています。

「本との出会い」はもちろん、「情報収集・活用の場」として授業等でも図書館活用を推進していきます。
画像1
画像2
画像3

教育環境整備

廊下や中庭の電気がつかなくて暗かった、配管も折れて防球フェンスも・・・など歴史ある学校ゆえに老朽化という問題を抱えています。校内でできることには改善を目指して取り組んでいます。
今朝は、ブール更衣室の鉄扉を外して滑車を修理しました。無理な開閉もなくなり安全に使用できるようになりました。
画像1
画像2
画像3

学ばせる授業

手を挙げて積極的に発言する、わかったことや考えたことを自分の言葉で説明する、文字に加え図表から論旨を読み取ることをねらいとした授業の風景です。

教え込みのみの授業では、部活疲れの生徒には居眠りを誘います。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 耳鼻科検診(1年)
6/15 土曜参観  PTA総会 部活保護者会 部活見学会
土曜参観  PTA総会 部活保護者会 部活見学会
6/17 代休日
6/18 1組合同球技大会
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp