京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up8
昨日:245
総数:352781
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 「スポーツ大会」は、10月18日(金)です。  令和7年度入学児童対象の「就学時健康診断」は、11月19日(火)の午後2時からです。

3年生 ゆびくぐり

音楽科で,久しぶりに鍵盤ハーモニカを使いました。

ゆびくぐりは,2年生の時に少し練習していたものの,時が経てば難しくなるものですね。

再び,何度も練習しました。

自然と教え合う姿も素敵でした♪
画像1画像2

3年生 コンパスを使って☆

算数科で,コンパスを使い,線の長さを比べる活動を行いました。

子どもたちは,コンパスを使って長さを比べる方法がなかなか思い浮かばなかったようで,やり方を発見した時は,

「うわぁ!すごい。こんな方法思いつかなかった!」

と,とても驚いていました。

コンパスの使い方がどんどん上手になっていますね♪
画像1画像2

2年生 リズムでどうぶつえん

画像1画像2画像3
音楽でリズムあそびをしています。
「こいぬのビンゴ」の「B」「I」「N」「G」「O」のところで手拍子を入れます。
今日は手拍子だけではなく,おしりをたたいたり,足踏みをしたりしました。
みんなリズムに合わせてノリノリで歌えました。

その後,グループごとに「どうぶつラップ」を作りました。
1・2・1・2のリズムに合わせて動物の名前と鳴き声を入れていきます。
「ねずみ・・ちゅうちゅう・・」
「さる・・ウキキッ・・」
「ぞう・・パオーン・・」
楽しい動物園ができそうです。

1年生 いろいろなかたち2

画像1画像2画像3
 算数の学習「いろいろなかたち」パート2です。今日は,箱や缶を組み合わせて,グループの友達と力を合わせて,いろいろなものを作りました。“ふね”“東京スカイツリー”“ケーキ”などができあがりました。箱によっては,平らなところがあったり,角があったりすることを作業を通して学んでいってほしいです。

1年生 たすきにする組紐をつくりました。

画像1画像2
 はちまきに続いて,たすきの組紐作りを朝休みにしました。はちまきを作った後なので,一人で作れるようになった子ども達も多くなりました。今日は,本番のようにつけて“にんじゃりばんばん”を踊りました。

5年生 大技

画像1
組体操の練習も佳境に入りました。

歯を食いしばる真剣な表情は必見です。

1年生 校歌,覚えています。

画像1画像2
 今日の朝会では,校歌の練習がありました。運動会で歌います。1年生も1番は歌えるようになってきました。5・6年生の歌声を聞いて,「あんなふうに歌いたいな。」と憧れいっぱいで聞いていました。もう少し練習の時間があります。頑張って歌えるようになりましょう。

1年生 いろいろなかたち

画像1
 今日の算数の時間は,みんなが持ってきてくれた箱や缶を使って学習しました。箱と同じ形の積み木を手探りで当てるゲームをしました。“どんぴしゃ”すべて当てることができました。

3年生 わかりやすい地図にしよう

どのようにすれば,もっとわかりやすい地図になるのかな?
今日は,そんなことを話し合いました。

そして,地図記号についても学習しました。
たくさんの記号を覚えようと,一生懸命な姿が見られました。
目指せ!地図記号マスター!!
画像1画像2

6年生 国語「学級討論会をしよう」

 国語の学習で学級討論会をしました。
 この日のテーマは「学校に新しい遊具は必要である」です。
 賛成と反対に分かれて,はじめの主張・質問・終わりの主張という流れで討論をしました。
 とても楽しみにしていた子ども達でしたが,いざやってみると,「思っていたよりも難しかった。」という感想が返ってきました。

 これから話し合いの仕方も上手になっていくとよいですね。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 運動会予備日
6/14 社会見学 4年生
6/17 委員会活動
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp