![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:133 総数:1174819 |
体育大会プログラム
明日6月12日に実施予定の平成25年度体育大会のプログラムをホームページ右側の配布文書に掲載しましたのでご覧ください。開会式は午前8時50分、午後の部は12時45分に開始予定です。
なお、明日は天候が心配されますが、中止(延期)の場合は午前7時30分にホームページにアップしますのでよろしくお願いします。 休日参観(13)
数学の教科書です。先生が黒板に書かれた問題をノートに写して頑張って解いていました。国語はグループでの話し合いのようすです。課題を解決したり、学び合いを取り入れたり。こういう学習も子供たちは好きだと思います。
なお本日は長時間ご参観いただきありがとうございます。また、学校評価アンケートにもご協力いただき御礼申し上げます。アンケート結果については、後日に本校のホームページに掲載いたします。 ![]() ![]() ![]() 休日参観(12)
廊下を歩いていると3年生の生徒が「先生、休憩中の寛いでいるようすの写真なんかどうですか」と声をかけてくれたので、早速モデルになってもらいました。3年生の授業は数学で、素因数分解でした。
![]() ![]() ![]() 休日参観(11)
数学は2年生です。先ほどのクラスと同じく連立方程式の解き方を習っています。美術は3年生で、透視図法を学習してました。二点透視図法、三点透視図法という語句が黒板に書かれてましたが、きっとテストに出そうです。しっかり学習しましょう。
![]() ![]() ![]() 休日参観(10)
2年生の家庭科、まだ種がついている実物の綿を使っておられました。先生の工夫が伝わり生徒も興味深そうでした。数学は連立方程式の解き方でした。
![]() ![]() ![]() 休日参観(9)
理科室に行ったら、マッチの擦り方を練習してました。だいたい上手に出来ましたが、なかには「恐々!」な人もいて、すぐに火のついたマッチを手放してました。あれだとガスバーナーに添加できないなぁ。
![]() ![]() ![]() 休日参観(8)
1年生の英語、スピーチの練習です。
![]() ![]() ![]() 休日参観(7)
1年生の技術科(コンピューター室)と8組の社会です。
![]() ![]() ![]() 休日参観(6)
英語は日本の文化を紹介するスピーチです。みんなは、扇子、うちわ、畳、すし、金閣寺等々を紹介してました。
![]() ![]() ![]() 休日参観(5)
3年生の国語、英語です。英語は一人一人のスピーチでした。
![]() ![]() ![]() |
|