![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:87 総数:542879 |
プールをきれいにしました!
今日は水泳学習の開始にむけたプール清掃を行いました。5年が更衣室やプールサイドを6年と教職員でプールの側面や底をきれいに磨きました。午後から太陽が顔を出して,夏の雰囲気のなか,子どもたちの心の中は,プール開きへの期待でいっぱいのようです。
![]() ![]() ![]() クワガタムシ![]() ![]() 家庭科クラブ![]() ![]() みさきの家に向けて
みさきの家での宿泊学習に向けて,係活動が始まっています。
リーダー,レクリエーション,食事,生活,保健の5つの係に分かれています。 宿泊学習が充実したものになるよう, それぞれが自分の役割を自覚し, 積極的に行動してほしいと思います! ![]() ![]() 科学クラブ![]() ![]() ![]() あさがおのかんさつ
今日は、3回目となるあさがおの観察をしました。
観察した双葉と比べながら本葉のかたちや大きさ、色、手触り、においなど どうなっているかをしっかりみて、絵やことばに表しました。 「ざらざらしてる!」「この前の葉っぱと違う!」 違いに気づいた子どもたちの目はとてもきらきらしていました。 ![]() ジャガイモ掘り![]() ![]() ![]() ベルマーク週間![]() ![]() 潮干狩り![]() ![]() はみがき指導
1年生全体で、歯科衛生士の瀬戸口先生に歯みがき指導をしていただきました。
前半は歯をじょうぶにする食べ物の話や虫歯のできる仕組みについて、楽しくわかりやすいお話をしてくださいました。 後半は手鏡をのぞきながら、正しい磨き方の練習をしました。 お話の中で、「仕上げみがき」をしてもらっていますかと子ども達に尋ねられる場面がありました。できれば五年生ごろまでは、おうちの方に仕上げみがきをしていただくことが子ども達の歯を守ることにつながるそうです。 今日の給食後はいつもよりしっかり鏡を見て、歯磨きをしている子ども達でした。 ![]() ![]() |
|