京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up11
昨日:12
総数:558852
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜
TOP

運動会9

運動会では,5・6年生の子ども達が係を分担して活動してくれていました。
画像1
画像2
画像3

運動会8

画像1
画像2
プログラム3 1年生「はこんで くぐった ぴょーんぴょん」
 箱をひっぱったり布がついたフラフープをくぐったりと苦労しながらゴールを目指しました。

運動会7

画像1
画像2
画像3
プログラム2 3年生100m走・・・子ども達は力いっぱい走っていました。

運動会6

画像1
エール交換 紅白で互いに相手チームの健闘を祈りあいました。
画像2

運動会5

画像1
画像2
画像3
しっかりと踊っていました。

運動会4

画像1
画像2
画像3
全校ダンス 休み時間に練習を重ねた全校ダンスです。
係の子達が前に並び,みんなしっかり踊っていました。

運動会3

 児童代表の言葉の後,学校長の言葉がありました。
 学校長は,「スローガンに書いてあるように,最後まで自分の力を信じて,素敵な運動会にしよう。」と話しかけました。 子ども達は真剣に聞いていました。
画像1
画像2
画像3

運動会2

 開会式では,続いて,児童代表のはじめの言葉でした。しっかりとした声で言えていました。
画像1
画像2

運動会1〜6月1日

 前日まで開催できるかと心配していた運動会でしたが,晴天に恵まれ,絶好の運動会日和となりました。
 開会式では,昨年度の優勝チームより優勝旗が返還されました。
 続いて,代表の子により,堂々と選手宣誓が行われました。
画像1
画像2
画像3

明日天気なあれ〜5月31日

 明日運動会です。
 昨日までの天気予報では,運動会ができるのかと心配していました。
 5年生の教室の前には,照る照る坊主が窓につけられ,運動会が晴れるようにとの思いが感じられました。きっと明日は,子ども達の思いで晴れにしてくると思います。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp