![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:1 総数:89698 |
あたたかいすばらしい運動会でした![]() 「一橋の子は一橋で育てる」と地域の教育の成果が子どもたちの頑張りを引き出していました。 感謝の気持ちを高学年は組体操「ありがとう」の冒頭にコールで表現しました。 5年生30名 6年生19名 心を込めて作り上げてきた組体操「ありがとう」 「ありがとう」というタイトルには、私たちの様々な思いが込められています。 いつもやさしく温かく、包み込んでくれる家族に「ありがとう」 私たちの成長を見守り、支えて下さった地域のみなさんに「ありがとう」 入学した時から今日まで、いっしょに過ごしてきた教職員のみなさんに「ありがとう」 どんなときもそばにいてくれた仲間に「ありがとう」 がんばっている自分自身に「ありがとう」 ぼくたちを産んでそだててくれたお母さんに「ありがとう」 やさしくもありきびしくもあるお父さんに「ありがとう」 今、こうして生きていられることに「ありがとう」 144年間、続いてきた一橋小学校の歴史に「ありがとう」 全てのことに「ありがとう」 組体操「ありがとう」![]() 144年の一橋小学校の最終の運動会を締めくくるのにふさわしい演技でした。 大きな感動に会場が包まれました。大きな拍手がなりやみませんでした。 なるこ ソーラン![]() しっかり腰を落として,「ソーランソーラン」「どっこいしょ どっこいしょ」掛け声も気合が入っていました。 いっしょうけんめいがかがやく踊りになりました。 ミッキーパワー全開!![]() とても激しいダンスで,楽しく元気いっぱいに踊りました。 いっしょうけんめいが,かっこいい!いっしょうけんめいがかわいい! 応援合戦![]() ![]() 赤白工夫を凝らした応援でどちらのチームも大きな声が響きました。 騎馬戦 熱い戦いでした![]() 勝負がつく瞬間,会場全体から「うおーーーー。」という声が起こりました。 ハードル走 準備もスムーズ![]() ![]() 一人ひとりのインターバルに合わせて,ハードルを移動します。 5・6年生が移動もします。子どもたちがスムーズにハードル移動もしました。 運動会始まりました![]() 一橋小学校最後の運動会です。全校で力を合わせてがんばって取り組んできました。 開会式も全校ダンスも最終運動会らしくしっかりかっこよくできました。 いよいよ運動会![]() ![]() 前日のリハーサルは,各学年力が入っていました。 一橋小学校運動会のすごいところは,全学年団体演技,団体競技のどちらもします。 低学年のダンス,中学年のソーラン,高学年の組体操素晴らしい仕上がりです。 練習ですが,思わず拍手が出るぐらいでした。 明日全力で頑張ります。 給食交流 さくら学級![]() 1・2時間目の全校練習の後休憩をして,お昼に1年生に紹介に行きました。 さくら学級で給食をいっしょに食べました。 |
|