運動会ありがとうございました。その1
とてもさわやかないいお天気のもと運動会を行うことができました。ありがとうございました。開会式の時に・あきらめずに力いっぱい走りきること。・いっぱい応援して友達のいいところを見つけること。係活動を協力してすること。の3つを最初に約束しました。
みんな頑張ってくれました。
【校長室から】 2013-06-02 14:14 up!
やったあ!運動会
おはようございます。いいお天気になりました。予定通り本日運動会を行います。たくさんの方々の子どもたちへの応援をお願いします。準備完了!
【校長室から】 2013-06-01 07:00 up!
明日は運動会!がんばります!
いよいよ明日紫明小学校の運動会です。応援スローガンを紹介します。赤組・・・つかみとれ栄光を。声出せ、汗出せ、力出せ。 白組・・・勝利100%!!あきらめない白組。どんな運動会になるのか楽しみですね。是非子どもたちにいっぱいの声援をお願いします。学校のアジサイも嬉しくてきれいに咲きました。
【校長室から】 2013-05-31 18:32 up!
高学年の自覚
未明の大雨で今日の運動場の状態が良くありません。運動場の所々に水溜りができています。さあ、今日の全校練習どうしよう?と相談していたところ、5年生の子どもたちが砂場の砂を水溜りのできているところに運んでくれました。さすが高学年。自分たちのことだけではなく、学校中のことを考えられる、正に高学年の自覚が芽生えている証拠ですね。
【学校の様子】 2013-05-30 08:49 up!
運動会全校練習
今日、運動会に向けての全校練習を行いました。朝から雨が降り、今日はできないとあきらめていたのですが、開始時刻には雨がやみ、予定通り練習ができました。
運動会本番まであと3日。当日の天気予報は50パーセントの降水確率で、開催が大変微妙な状況ではありますが、何とか実施できればと願う毎日です。
運動会の可否につきましては、当日の7時に判断し、メール配信をさせていただきます。
【学校の様子】 2013-05-29 11:58 up!
清掃の時間です。ファイブクリーン!
紫明小学校では、「自問清掃」をしています。清掃活動を通して、清掃を自分はどのような思いでしているのか、一人ひとりに自分の内面を見つめさせる時間にしようと取り組んでいます。その時間はみんな話をせずにがんばります。
【校長室から】 2013-05-24 12:36 up!
写生会・・・植物園へ
5月19日(日曜)に紫明少年補導委員会主催による写生会が実施されました。
暑い中でしたが、子どもたちは、自分のお気に入りの場所を見つけて描いていました。保護者の参加もあり、親子で並んでの写生もありました。お世話いただきありがとうございました。バラ園では、ぷーんと甘い香りがしていました。
【校長室から】 2013-05-22 18:20 up!
正門をはいると・・・
紫明小学校の正門を入るといっぱいの花が出迎えてくれます。ちょっと今までと変わったところがありますので、お知らせします。さてどこでしょう?いろいろな花は、みんなの心を和ませてくれます。花いっぱいになあれ!
【校長室から】 2013-05-16 16:54 up!
本日欠席ゼロ
今日は、全校児童の欠席がゼロでした。欠席がないというのは大変うれしいことです。
明日からも欠席ゼロが続くことを願っています。
【学校の様子】 2013-05-13 10:26 up!
子どもみこし
雨のため延期になった子どもみこしの行列が12日に行われました。「ワッショイ!ワッショイ!」と法被姿で元気いっぱい頑張っていました。地域の方々や保護者の方々も大勢参加されていました。
【校長室から】 2013-05-12 12:13 up!