![]() |
最新更新日:2025/04/19 |
本日: 昨日:61 総数:366556 |
加茂川中学校の運動会を見に行きました
6月6日(木)小中交流の取組として,中学校の運動会の様子を見に行きました。
小学校とはまた違う雰囲気の中で行われる運動会を6年生は真剣に見ていました。 昨年度まで紫竹小学校で活躍していた6年生も立派な中学生になって活躍していました。 ![]() ![]() ![]() ごみ0の取組
5月30日(金)に「ごみゼロ」の取組を行いました。
小雨が降っている中でしたが,みんなで頑張って学校の周りをきれいにしました。 終わった時には,とてもスッキリした気分になりました。 ![]() ![]() ![]() 避難訓練の様子
5月29日(水)に「緊急地震速報の報知音」による非告知の避難訓練を行いました。まず,「上から物が落ちてこない,横から倒れてこない」場所を探し避難しました。その後,放送の指示に従い無事全員運動場に避難完了しました。
いざという時に備え,訓練を重ねていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 日曜参観![]() ![]() ![]() 日曜参観の様子
5月26日 本日「日曜参観」を行いました。
休日にもかかわらず,ご来校いただきありがとうございました。 低・中・高のブロックでの学習,学級での学習などいろいろな形態で授業を行いました。 ![]() ![]() ![]() 春の遠足![]() 高学年スポーツテストの様子
5月22日今日は高学年のスポーツテストです。夏を思わせるような天候でした。その中でも,「さすが高学年!」態度も記録も素晴らしかったです。
![]() ![]() ![]() 低学年のスポーツテストを実施しました![]() ![]() ![]() 5月22日の低学年の遠足の時に高学年のスポーツテストを行います。 葵祭りの見学に行ってきました!
15日水曜日,葵祭行列巡行の見学に行ってきました。行列は,騎馬にて先導する乗尻を先頭に,警衛の列,内蔵寮の官の列,馬寮の官の列,斎王代以下女人列,勅使舞人陪従の列の順に上賀茂神社の境内に巡行してきました。初めて葵祭の行列巡行を見た子どもたちは,あまりの迫力に「すごい!」「見に来てよかった!」と喜んでいました。
子どもたちにとって伝統あるお祭りを見学することができたことは,貴重な体験になったと思います。 ![]() ![]() 部活動開講式
みんなが楽しみにしていた部活動が始まります。部活動の内容・約束を確認しそれぞれの担当者のところで話を聞きました。
1年間 楽しく,有意義な時間を過ごしてください。 ![]() ![]() ![]() |
|