![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:32 総数:662187 |
わかばカレンダー
わかばカレンダーの印刷が終わり,今日はミシン目を入れました。うまくミシン目ができるととっても嬉しそうでした。わかばカレンダーまもなく完成です!
![]() 表とグラフ![]() 耳を澄まして…聴力検査
聴力検査は1,2,3,5年生と,対象学年が決まっています。1度目の聴力検査で聞こえにくかった人は,今日再検査(2回実施)をしました。その結果聞こえなかった人には,耳鼻科受診のお知らせをお渡ししました。中耳炎など,耳の病気のために聞こえにくいことが多いようです。プールが始まるまでに,なるべく早く受診して,治療してください。学校のすべての検診・検査は,確定診断をするものではなく,疑わしいものを振り分ける「スクリーニング方式」ですので,ご理解とご協力をお願いします。
検査の時,子どもたちには「目を閉じて耳を澄まして聴くように」と,話しています。音が聞こえたら,思わず笑顔になる子どもが多いです。かわいらしいですよ! ![]() ![]() サンガサッカーアカデミー4![]() サンガスポーツアカデミー3![]() ![]() サンガスポーツアカデミー2![]() サンガスポーツアカデミー1![]() コーチや選手の話もしっかりと聞くことができました。 部活動 音楽
今日は音楽部の活動日でした。今日からドラえもんの歌の演奏をします。3年生に優しくリコーダーを教える6年生の姿がありました。
![]() ![]() 6年 修学旅行報告会に向けて
修学旅行報告会に向けてのリハーサルをしました。言葉も覚え,後は本番を迎えるのみ!たくさんの方のご参観お待ちしています。
![]() 6年 理科「植物の成長と日光や水との関わり」2
熱湯に葉を入れ煮た後,ろ紙で葉をはさみ,上からたたき,そのろ紙をヨウ素液につけると,このような変化がありました。
![]() ![]() ![]() |
|