![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:661945 |
梅シロップの作り方 説明![]() 修学旅行報告会リハーサル![]() 何をつくるのでしょうか?
はりきって大きな段ボールを集めました。さて,この段ボールで何を作るのでしょうか?また後日続報をお伝えします。
![]() 本日の梅シロップ![]() 休み時間
休み時間には他のクラスのお友だちもわかば学級に遊びに来てくれます。運動場で遊んだり,教室で遊んだり・・・楽しくすごしています。
![]() ![]() 1年 交通安全教室
5時間目に交通安全教室がありました。伏見警察の方と交通安全推進委員の方に来ていただき,交通ルールについてたくさん教えてもらいました。集団下校には,実際に下校の様子も見ていただきました。
これからも今日教わったことを忘れずに,交通ルールに気をつけていこうね。 ![]() ![]() ![]() 食育授業![]() ![]() いつも食べているごはんやパン,麺類の主食は体のエネルギーとなります。体を動かす時はもちろん,寝る時もこのエネルギーをつかっているのです。頭で考えるときも必要なエネルギーなので,しっかりと主食をとりましょう!! 校区たんけん(南コース)
校区たんけんでは,車やさんの横も通り,ピカピカの車が並んでいるを見て,「こんな車に乗ってみたいなぁ。」「雨の日はどうするのかな。」などと話していました。コーヒー店の前からは,かすかにコーヒーのいいにおいがして,「大人のにおいがする。」と言っている子がいました。子どもたちはいろいろな感性をもって身のまわりのものを見ているのですね。
![]() ![]() 校区たんけん(南コース)
校区たんけんの南コースでは,子どもたちがお世話になっているうずらの里児童館の前を通りました。「○○先生いはるかなぁ。」と中が気になる様子でした。途中,かわいいイラストが描かれたバイクやさんも通り,「子どもに来てほしいからかな?」と,イラストの理由を考えながら歩いていました。
![]() ![]() ![]() 校区たんけん(南コース)
生活科で校区たんけんをしました。今回は,南コース。ヘミングの前では,「あ!ここ,お母さんがダイエットで行ってるところや。」。工場の前では,「うっわぁ。大きい!何作ってるのかな。」校区内にある建物に興味津々の様子でした。
![]() ![]() ![]() |
|