京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/05
本日:count up3
昨日:136
総数:831178
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

ちょっと遅れます

画像1
 2年生の校外学習は,ちょっとしたアクシデントはあったものの,無事に全員が集合しました。JR大阪駅から一路京都へ向かっています。
 JR西大路駅着は,少し遅くなります。解散は16時半くらいになる予定です。
画像2

うん?

 300mに続いては,川辺のテラスですか? うん? この人は誰?
画像1
画像2
画像3

八百屋橋

 水の都はベニスが有名なのですが,実は大阪も「八百屋橋」と言って,橋の多い街です。で,船に乗り込んだ生徒たち。確かに,遊覧船は出てはいるのですが・・・・。集合時刻には間に合うのかな・・・・。
画像1

300m!!

 でた! やっぱりそうでなくては。期待通りにやってくれて,君たちは偉い! 1粒300m! 走れ!300m
画像1

動物園にて

 天王寺動物園での一こまです。みんなお弁当は食べましたか? やはり予報通り,暑さも少しましかもしれませんね。
 3時のJR大阪駅集合まであと1時間少しです。お腹の膨れたところで,次はどこを目指すのでしょう。
画像1
画像2
画像3

遠足日和

画像1
 絶好の遠足日和は八条中学校だけのものではありませんでした。当然のことながら。動物園にはたくさんの遠足に来たと思われる園児たちの姿も見えます。
画像2

天王寺動物園で昼食

画像1
 生徒たちがぞくぞくと天王寺動物園にやってきます。ここは昼食場所です。う〜ん。動物園での昼食がうまいのかどうなのか・・・・。
画像2

大阪城をバックに

 天下の大阪城に生徒がやってきました。大阪城はひと目見たらわかるのですが,あと1枚のスナップは,いったいどこなのでしょう。これだけ送られてきても・・・・。
画像1
画像2
画像3

生徒が来たで〜

画像1
 通天閣に生徒が到着。展望台に行くのが400円? お金は足りるのかな?
画像2

大阪のシンボル!?

 通天閣です。ビリケンさんがいはるはずなのですが・・・。
 ところで,前を歩いている後姿のりりしい人は? さっきも写っていたのですが・・・。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 PTA学級委員会
6/13 PTA実行委員会
京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp