![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:35 総数:498111 |
休日参観にむけて その2
社会の「くらしとごみ」発表会にむけて,一人ひとりが新聞の原稿を書いています。
写真や絵を入れて,わかりやすく表現しています。 ![]() ![]() 休日参観にむけて
図工のとび出すメッセージのとび出す仕組みを作りました。
仕組みを生かして,思いのこもったメッセージカードが作れるといいですね♪ ![]() ![]() 理科のテストが返却されました
きせつと生き物(春)のテストのふりかえりをしました。
やりっぱなしにせずに,間違いから自分の苦手を探して,次はできるようにしていきたいですね☆ ![]() ![]() ![]() 図書館指導(1年生)![]() ![]() 短歌づくり
修学旅行の思い出を5・7・5・7・7の短歌でつくりました。
なやみながら,31文字で思い出を表現しています。 平和資料館のこと,ホテルのことなど様々です。 休日参観にて,保護者の方々へ披露します。 楽しみにしていてください。 ![]() ![]() ![]() かえる
かえるが出てきた
ぴょんと出てきた たまにケロケロないている ぴょんぴょんとんで かわいいな ケロケロケロケロ きれいななき声 ちょっと かえるになってみたい 児童の書いた詩が,5月28日の京都新聞に掲載されました。 間もなく梅雨です・・・ 雨の日にかえるがぴょんと出てきたり,カタツムリが雨宿りしていたり・・・ 素敵な発見があるかもしれませんね♪ ![]() 友達の文章を読んで・・・
自分との違いや,同じところ,新しく気づいたことを交流することができました。
![]() ![]() 図工の学習
心に残ったことを絵に表しました。
各学級教室掲示いたします。 6月1日の休日参観の際にぜひご覧ください。 ![]() 交通安全教室(1年生)![]() ![]() ☆3年「読み聞かせ」その2☆![]() ![]() |
|