視力検査(1年生)
視力検査をしました。ランドルト環(Cのような円形の一か所に切れ目がある図形)をよく見て答えました。切れ目の方向を的確に答えていました。治療の必要な児童には、お知らせを渡しています。できるだけ早い時期に医師の診察を受けてください。
【1年】 2013-06-04 18:50 up!
朝会、初参加(1年生)
6月の朝会から1年生も参加しました。全校児童が集まるのは、「1年生を迎える会」以来、2度目です。朝会では、6年生の発表があるので、前回1年生が座っていたステージに6年生が並んでいるのを見て少し戸惑っていました。朝会が始まると2年生以上の先輩たちの凛々しさに圧倒されて、ピシッと並ぶことができました。その姿は、校長先生にも誉めてもらいました。6年生が発表した後の感想では、1年生が真っ先に手を挙げて発表していました。初回から存在感たっぷりの1年生でした。
【1年】 2013-06-04 18:50 up!
休日参観:国語(1年生)
休日参観の3校時は、国語の学習です。笑っている理由、泣いている理由、怒っている理由を、話型を参考にして伝える練習をしました。何度も繰り返して練習しました。
【1年】 2013-06-01 14:44 up!
休日参観・5年生
国語「きくことについて考えよう」
〜インタビューをして上手なところや工夫の必要があるところを見つけよう〜
【学校の様子】 2013-06-01 14:44 up!
休日参観・5年生
国語『聞くことについて考えよう』
インタビュー活動をして,「きくこと」について考えました。
【学校の様子】 2013-06-01 14:43 up!
休日参観・4年生
「図画工作」とび出すメッセージ
〜もらった人が楽しくなるように,工夫してつくろう〜
【学校の様子】 2013-06-01 14:43 up!
休日参観・4年生
図画工作『とび出すメッセージ』
色や形を工夫して,とび出すカードを作りました。
【学校の様子】 2013-06-01 14:43 up!
休日参観・3年生
総合的な学習「英語」
ゲームを通して簡単な英単語を楽しく学びました。
【学校の様子】 2013-06-01 14:42 up!
休日参観・3年生
国語科(書写)『縦画』
“土”を始筆・送筆・終筆の筆づかいに気をつけて書きました。
【学校の様子】 2013-06-01 14:42 up!
休日参観・2年生
算数『たし算とひき算のひっ算(1)』
37+12の計算の仕方を考えました。
〜数をたてにならべて計算しよう〜
【学校の様子】 2013-06-01 14:42 up!