![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:19 総数:650070 |
今日の給食
6月4日(火)
「バターうずまきパン」「野菜のスープ煮」「さわらのこうそうあげ」 「牛乳」 火曜日は,パン給食です。昔は給食といえば,カットパン(食パン)だったのですが,今は,カットパン(食パン)はなくなりました。また,週5日のうち,米飯給食が4日,パン給食は1日だけです。 お父さん,お母さんの小学生の頃と時代が変わりましたね。 ![]() 運動会に向けて全校練習2
6月4日(火)
入場行進の後は,開会式の練習,そして,全校ダンス(準備体操)を軽快な音楽に合わせて踊りました。 最後に,行進して退場しました。 現在は,赤・白に分かれて応援練習真っ最中です。 ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて全校練習1
6月4日(火)
いよいよ全校練習がはじまりました。 今日は,1,2校時を使った行いました。 最初は,赤・白組に分かれて,入場行進の練習をしました。 今年も音楽部の生演奏で,入場します。 ![]() ![]() ![]() 5年のページ ALTの先生と英語での数字の言い方を学習しました
6月3日(月)
今日は,ALTのリー・ラモン先生の来校日でした。5年生の英語の時間は,英語での数字の言い方を学習しました。特に今日は,21から31までの言い方をキーワードゲームやインタビュー活動などを通して学習しました。 友だちや先生に,英語を使って楽しくインタビューしている姿がたくさん見られました。 ![]() ![]() 2年のページ ALTのリー先生といっしょに給食を食べました
6月3日(月)
今日は,ALTのリー・ラモン先生の来校日です。 給食の時間,2年1組の児童といっしょに給食を食べました。英語であいさつしたり,楽しい時間を過ごしていました。また、来てもらいたいですね。 ![]() 今日の給食
6月3日(月)
「むぎごはん」「カレー」「野菜のソティ」「牛乳」 6月の最初の給食は,子どもたちが大好きで人気ナンバー1の献立「カレー」でした。 「カレー」の日は,ごはんも残さず食べます。残菜も少なかったです。 ![]() PTAのページ 6月運営委員会&家庭教育学級
6月3日(月)
定例のPTA運営委員会が開かれました。文化教養部,広報部,環境厚生部,保険体育部,そして,地域委員の方等,多くの役員さんの参加がありました。 お忙しい中,ありがとうございました。 その後,広報部主催の「家庭教育学級」が開かれました。 本校のLD等通級指導教室担当の景山教諭から,「子どもたちのつまづき,困り感に気づく子育て〜発達障害の視点から見えてくるもの〜」というテーマで話をしていただきました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() 6月の朝会
6月3日(月)
6月の朝会がありました。 朝会は,全校でけじめをつけてお話を聞き,士気を高める大事な集会です。 今日は,新しい転入生の紹介とつばめの子育ての話から,運動会に向けて,一生懸命がんばって取り組んでいる友だちや自分を応援しようというお話を聞きました。 ![]() ![]() ![]() 今週もがんばろう!
6月3日(月)
週末の運動会に向けて,体調管理に注意し,今週もがんばろう! ![]() 運動会一週間前!
6月2日(日)
いよいよ今週末6/8(土)に,運動会が実施されます。 明日からは,どの学年も毎日のように体育が入っています。学年の種目練習だけでなく,全校練習も3回あります。 体調をくずさぬよう,健康管理に注意してがんばってほしいです。 当日,お子たちの出場するプログラムは何番目か?また,何番目にはしるのか?そして,演技や団体種目は,どのあたりで演技,競技するのか?など,事前にわかると思いますので,お子たちに聞いていただき,励ましの声援をお願いします。 当日,いいお天気になることを祈っています。 ![]() |
|