京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/25
本日:count up2
昨日:11
総数:199533
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「共創力」(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)を身につけた児童・生徒の育成

一年生を迎える会

画像1画像2画像3
26日(金)の2,3校時に「一年生を迎える会」をしました。
前半は,各学年の出し物をしました。寸劇や群読・歌やダンスなど様々で,一年生だけでなく他の学年の子どもたちも楽しみました。
後半は,たてわりグループ(学年を横断した小グループ)でジャンケン列車をしてふれあいました。
一年生の児童たちも学校に慣れてきて,この行事で他の学年の仲間ともいっそう親しくなっていけると思います。これからもこのような行事をしていって,共に小栗栖宮山小学校を楽しい学校にしていきましょう。

授業参観

画像1画像2画像3
4月19日(金)に授業参観がありました。
1年生にとっては初の参観です。
発表や話し合いなどの活動をメインとした授業が多かったように思います。
まだ始まったばかりで、緊張した面持ちの子もいました。
みなさん、これからがんばっていきましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 歯科検診(1・2・3年生)
6/10 全校朝会(1校時)
体重測定(1年生・育成)
6/11 宮山スマイル活動(全校・5校時)
体重測定(2年生)
6/12 避難訓練(台風,6校時に集団下校)
歯科検診(4・5・6年生)
6年1組公開授業(校内研究) *他学級は清掃後,下校
6/13 体重測定(3年生)
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp