![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:661515 |
消火器の使い方
避難訓練がありました。今回は火災を想定した避難訓練です。「おはしもて」の約束をしっかり守って避難することができました。
避難した後は消火訓練がありました。わかばからも1名代表が出て,消火器を使った放水体験をしました。「ちょっとむずかしかった」そうです。でも,的のコーンに水が命中していましたよ。 ![]() 修学旅行の思い出
休日参観日に向けて「修学旅行の思い出作文」を読む練習と,写真を見せながらその時の様子を説明する練習をしています。「写真が見えません」「しゃべるのはやすぎ」など鋭いつっこみもとびつつ,100点めざして頑張っています。参観日4時間目,国語の時間をお楽しみに♪
![]() ![]() 本日の梅シロップ![]() 避難訓練![]() ![]() ![]() その後,消火器訓練を行いました。消防署の方に使い方を教えていただいて,9名の代表児童が挑戦しました。 6年 音楽
今日は「せん律を組み合わせて声のひびき合いを楽しもう」というめあてで「ロックマイソウル」を歌いました。
この曲は,3つのせん律からなる曲です。今日はグループに分かれ,3つのせん律の組み合わせ方を工夫し,「オリジナルロックマイソウル」を作りました。 せん律の組み合わせは,ふせんを使ってリズム譜に表しました。その他にも,「速度」「強弱」なども工夫しながら音楽づくりをしました。 グループで意見を出し合いながら,楽しんで音楽を作ることができました。 ![]() ![]() ![]() 6年 算数「分数÷分数」
算数の授業では,単に答えを求めるだけではなく,「なぜそのような式や答えになるのか」を,図や絵を使って説明するようにしています。
![]() 「先生!!音楽室にドラムセットが・・・!!!」![]() はじめてのカッター
図工でカッターの使い方を学習しました。カッターの扱い方,持ち方,手の置き場所などを押さえた後,いろんな形を切って練習しました。「線にそって切るのは難しいね。」「紙をゆっくり回しながら切ると丸く切りやすいよ。」と話していました。徐々に力を抜いて上手に切れるようになってきました。
![]() ![]() ![]() 6年 体育「マット運動」
様々な新しい技にチャレンジしています。
![]() ![]() みさきに向けて フォークダンス![]() ![]() 男の子と女の子で手をつなぐことにキャーキャー恥かしがっていましたが, いざ踊ってみると楽しそうに踊っていました。 キャンプファイヤーが楽しみですね! |
|