京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up179
昨日:421
総数:668909
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定者就学時健康診断は、令和6年11月15日(金)午後に行います。

ハンドベースボール

画像1
画像2
体育では、ここ最近、ハンドベースボールの学習をしていますが、今日でラストとなりました。
チームワークがよいチームがベストを尽くせるということを前回の授業までで感じた子どもたち。
今日も、ルールをやさしく教えたり、楽しく応援する姿が目立ちました。
勝っても負けても、一人ひとりが一生懸命やれたのなら、宝物。
そして、スポーツは、礼に始まり、礼で終わります。
試合終了後、お互いに礼をして握手をする姿を見て、心が温かくなりました。

リコーダー

画像1
画像2
3年生から、リコーダーが始まりました。
今までは、シの音だけでしたが、今日は初めてラの音を吹きました。
少しずつ、「トゥートゥートゥー」とタンギングが上手にできるようになりました!!
シとラの音を使って、「にじ色の風船」という曲を美しく吹けるようにこれからがんばりましょうね。

科学センター学習(4)

画像1画像2
 プラネタリウム。今年は夜空にたくさんの星座があることを教えてもらいました。

科学センター学習(5)

画像1画像2画像3
 高学年の実験室学習。浮沈子作り。学校に戻ってから2年生のITさんに手品を披露しました。

科学センター学習(3)

屋内展示場での様子。TWさんはやはり蝶々の羽化の説明コーナーに没頭していました。
画像1画像2画像3

科学センター学習(2)

 「みなさ〜ん、こんにちは〜」と出迎えてくれる恐竜のティラノサウルスくん。2年生のITさんは、今年はみんなと一緒にこの恐竜を間近で見ることができました。屋内展示場での様子です。
画像1画像2画像3

科学センター学習(1)

 今年は生き物コーナーになんとアカハライモリがいました。TWさんを筆頭にみんな大喜び!!「かわいい!」「なんかカエルに似てる」「持って帰りたい」と言っていました。
画像1画像2画像3

説明も質問も・・・がんばったね!!

画像1
画像2
画像3
6月6日、算数では「かくれた数はいくつ」の学習の続きをしました。
この単元は、答えを出すことよりも、関係図を書いて考える力が求められます。
今日は、関係図の説明にもチャレンジしました。
一人が前で説明して終わりではなく、考えを聞いて質問やつけたしをしてくれる友達がいるから、みんなの学びが深まりましたね。
この調子で、どんどん発言しましょうね!!


給食室より

6月6日(木)の献立
麦ごはん 牛乳 プリプリ中華いため とうふと青菜のスープ メロンゼリー

「プリプリ中華いため」は、にんにく・しょうが・下味をつけた鶏肉・にんじん・こんにゃく・うずら卵・たけのこ・きくらげ・しいたけを炒め、砂糖・豆板醤・しょうゆ・米酢で甘辛く味付けしました。 人気のある献立です。 こんにゃくのプリプリとした歯ごたえを楽しんでもらいました。 デザートは、メロンゼリーがつきました。
画像1画像2

給食室より

画像1画像2画像3
6月4日(火)の献立
夏野菜のあんかけごはん 牛乳 切干大根の煮つけ

「夏野菜のあんかけごはん」は、京都府内産の「万願寺とうがらし」を使用した地産地消(知産知消)の献立です。 
万願寺とうがらしとなすを油で揚げて、炒めた鶏ひき肉・たまねぎ・にんじんを、だし汁のあんでとじたものをごはんにかけて食べます。 食欲が減退しがちなこの時期ですが、しょうがの風味が食欲をそそって食べやすくなっています。 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 科学センター学習4組
6/10 プール開設
6/12 梅北タイム なかよし遊び
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp