科学センター学習   Kyoto Science Center
 4月17日,4年生は科学センター学習に出かけました。初めは「水の調査隊」という学習で,センター内を流れる川で,上流と下流での透明度の違いを調べました。
 プラネタリュームでは,「月の満ち欠け」について学習しました。
 
【4年】 2013-04-18 07:48 up!
 
今日の献立は・・・  Cream stew & bread
 給食が始まって4日目。今日はパンがメニューの給食です。
1年生はおいしそうにいただいていました。給食当番のお仕事も,なかなか上手にできるようになってきましたよ。
 
【1年】 2013-04-18 07:48 up!
 
初めての給食   School lunch
4月12日(金)から,給食が始まりました。1年生にとっては,初めての給食。みんなでおいしくいただきました。
 
【学校の様子】 2013-04-12 20:11 up!
 
新年度のスタート New school term
 桜の花吹雪の中,20名の1年生を迎えて,南大内小学校の25年度がスタートしました。ちょっぴり緊張して式に臨んだ1年生,お迎えのことばでは,2年生が歌と演奏を聴かせてくれました。6年生はしっかりと1年生を見守ってくれています。みんなで,すてきな南大内小学校をつくっていきたいと思います。今年度もよろしくお願いします。
 
【学校の様子】 2013-04-09 19:26 up!
 
学校教育目標
平成25年度「学校教育目標」
自らを高める強い意志と しなやかな心を持つ 子どもを育成する
 <目指す子ども像>
 【自律】確かな学力を身に付け,自律的に行動する子
 
 【人権】伝統と文化を受け継ぎ,国際感覚を持って共に伸びる子
 
 【奉仕】次代を切り拓く担い手として,主体的に奉仕・貢献する子
 
【学校の様子】 2013-04-05 15:03 up!