![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:42 総数:294995 |
みさきの家 いってきます! I'm leaving.![]() ![]() 出発式を済ませ,京都駅へ。子どもたちの期待を乗せて,電車は三重県へと向かいます。みさきの家に着くと入所式を行いました。 速報 みさきの家 News!![]() ![]() ![]() 速報 みさきの家 News!![]() ![]() ![]() 調理実習です Cooking![]() ![]() メニューは,野菜炒めとスクランブルエッグ。「朝食のおかずをつくろう」という学習で,手早くできる調理法として「炒める」に挑戦しました。 グループで協力して,野菜を切ったり,炒めたり。味付けをして出来上がりです。おいしいおかずができたでしょうか。 算数の授業 Math![]() 粘土で作った球体を,切ってみるとその切り口は・・・ 球とはどのような形で,どのような特徴があるのか,学習をしていきます。 探検隊,誕生 expedition![]() ![]() 校区内に,どんなお店や,保育園,病院などがあるのかを,みんなで歩きながら調べました。この日誕生した南大内小2年生の「探検隊」は,今後,調べる場所を決め,さらに詳しい調査を開始する予定です。 披講「春の歌会」 Introduction of Japanese poems![]() ![]() 鳥羽高等学校の生徒たちがつくった5首の「花」の和歌が,狩衣などの伝統的な衣装を身に付けた生徒たちによって詠まれました。 最後に,冷泉貴実子先生から,和歌についてのお話などをきかせていただきました。 親睦会 Friendly game![]() ![]() たくさんの子どもたちと保護者の方が,ハンカチ落としやじゃんけん列車などのゲームをして,楽しい時間を過ごしました。 親睦会 すき焼き風煮作り cooking![]() ![]() 内容は,「みさきの家」の野外炊事のメニューである「すき焼き風煮」作りの練習。お家の人と一緒に,野菜を切ったり,味付けをしたり。おいしそうなにおいが,廊下にまで広がっていました。「みさきの家」本番では,きっとおいしい「すき焼き風煮」ができあがることでしょう。 再び学校探検へ school exploration![]() もう一度調べてみたい場所を決め,グループで探検に出かけます。校長室,職員室,理科室,図書室,音楽室の5か所に分かれて探検することになり,ききたいことも考えました。学校の中のことが,さらによく分かりました。 |
|