京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up2
昨日:4
総数:251639
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

アトム君がやってきた!

 キエリボウシインコという大型インコの「アトム君」がやってきました。宇治にお住まいの岸本さんというおばあさんから,「小学校で子ども達に可愛がってもらい,子ども達が喜んでくれることが嬉しい」という思いで学校にくださいました。
 アトム君が,「おはよう!」「バイバイ」など,じょうずにいい声で言ってくれるので,あっという間に学校の人気者になりました。小栗栖小学校の仲間として,みんなで大切にしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

人権集会

画像1画像2
 13日(月),人権集会がひらかれました。全校児童そろっての集会で,校長先生から憲法月間についてお話がありました。学校には,自分の力にあわせて安心して学習を取り組めるように,教室もいくかつくられています。教室の意味をよく理解をして,一人ひとりが大切にされる学校をみんなでつくっていきましょう。

初めての遠足

初めての遠足は、地下鉄とJRを乗り継いで滋賀県の皇子ケ丘公園に行ってきました。現地では、川や遊具で楽しく元気いっぱい遊んでいました。お天気にも恵まれて、楽しい1日が過ごせました。
画像1
画像2
画像3

はなぶさ保育園竣工式で和太鼓の発表

画像1画像2画像3
 地域にある「はなぶさ保育園」が全面建て替えされ,5月11日に竣工式が盛大に開催されました。式典の後,第2部として「はなぶさ保育園」の卒園児童による和太鼓の演奏がありました。卒園してからも練習を重ね,すばらしい演奏を披露してくれました。今後も,保小連携を進めていきたいと思います。

2-2 4月の誕生会♪

遅ればせながら,お誕生会をしました。
4月生まれのお友達
「お誕生日おめでとう!!」
画像1
画像2

春の遠足に行ってきました

1,2年生と合同で皇子が丘公園に行ってきました。
大きなジャングルジムや滑り台に子どもたちも大喜びで体をいっぱい動かしていました。
画像1
画像2
画像3

交流

画像1
画像2
画像3
2年生と交流学習をしました。あゆみ学級の様子や自己紹介をしました。みんなで歌を歌ったりリトミックをして楽しくすごしました。

楽しかった皇子が丘公園!

5月8日,遠足へ行ってまいりました。今年は1・2・3年・あゆみ合同の大所帯での遠足となり,現地でも学年混ざって楽しそうに遊んでいました。
晴天にも恵まれ,良い1日となりました。
画像1
画像2
画像3

春の遠足

画像1
画像2
3年生と6年生が遠足に行きました。
天気にも恵まれ,よい遠足になりました。

1年生との学校探検にむけて

画像1
生活科の時間で、学校探検の準備をしている様子です。
教室の場所や教室の名前をみんなで確認しています。
今年度2年生は、1年生を連れて学校探検を行います。
小栗栖小学校のお兄さん・お姉さんとして、学校を上手に案内できるといいですね。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp