![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:27 総数:954753 |
育成学級交流会に行ってきました![]() ![]() ![]() 楽しい人形劇を見たり、松尾小学校のたくさんの3年生といっしょに、歌あそびやバルーンをして、なかよくなりました。帰る時には、「また来てね。」「10月になったら運動会で来るよ。」と、うれしい会話もきこえてきました。 6年理科★体のつくりとはたらき1![]() ![]() ![]() 今日は,呼気と吸気の成分を調べました。 初めは石灰水を入れて振ると・・・呼気の方だけ白く濁りました。 ということは…呼気の方は二酸化炭素が増えているということですね! 6年道徳★怒りの達人になろう!![]() ![]() ![]() 小栗栖先生に授業していただきました。 「怒りの達人になろう」というテーマで 自分の心にある怒りのイメージを色に表したり 怒りストーリーを書いたりしました。 最後にその怒りをどうコントロールするかが大切であると学びました。 大すき自分の線と色
3年生は図工で「大すき自分の線と色」に取り組んでいます。
パスを使ってギザギザの線やグルグルの線などを描いて,そのあと絵の具を使い,ていねいに彩色しています。 ![]() 5月28日(火) 国語 「はなのみち」
友達と教科書を合わせて挿絵を比べました。
冬から春になる様子に気づいてたくさんお話ししました。 素敵な「はなのみち」を想像しながら音読しました。 ![]() 5月28日(火) 生活 「学校たんけん」
この前は,2年生に連れてもらった学校探検でしたが
今回は「もっと詳しく探検したい場所」を決めて自分たちで探検しました。 初めて中に入る部屋があり,見たこともない設備や道具に驚いていました。 ![]() ![]() ![]() 調理実習 2組★![]() ![]() ![]() 愛情たっぷり♪ おいしい〜♪ みんなからは笑顔があふれています★ 調理実習!![]() ![]() ![]() お家でもやってみよう! もやしの和風サラダ 2組★![]() ![]() とっても楽しくできました! もやしの野菜サラダ
もやしとハムとインゲンをゆでたサラダを作りました。
マヨネーズとしょうゆのあっさりドレッシングでいただきました。 「今年の調理実習で1番おいしかった!」と言っていました。 確かに,これまでは,お茶を入れたり,ゆで卵をつくったりしかしていないので, 今日が初めてのちゃんとした調理でした。 ![]() ![]() ![]() |
|