京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:14
総数:512512
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高くなってきました 水分補給を忘れずに…

運動会 〜応援の様子・青〜

 エール交換・応援合戦だけでなく,競技中も応援団は自組の声援をまとめて声をからしていました。

画像1画像2

運動会 〜応援の様子・白〜

 エール交換・応援合戦だけでなく,競技中も応援団は自組の声援をまとめて声をからしていました。

画像1画像2

運動会 〜応援の様子・赤〜

 エール交換・応援合戦だけでなく,競技中も応援団は自組の声援をまとめて声をからしていました。

画像1画像2

運動会 〜応援合戦〜

 各組工夫を凝らして応援で団結しました。いよいよ午後の部がスタートしました。

画像1
画像2
画像3

運動会 〜校門〜

 天候に恵まれ運動会の朝を迎えました。看板を出して準備完了です。

画像1画像2

運動会 〜開会式〜

 好天に恵まれた開会式では,学校長がPTAの皆様に青帽子購入のお礼も述べました。
 選手宣誓も,力強いものでした。

画像1
画像2
画像3

運動会 〜全校ダンス〜

 全校児童が本当に楽しそうに踊ることができました。お客様も,子ども達の生き生きとした様子に感心されていました。

画像1
画像2
画像3

運動会 〜エール交換〜

 運動会の競技の前にまずエール交換です。お互いに全校の健闘を祈って,相手のチームにエールを送りました。

画像1
画像2
画像3

運動会 〜80m走【4年】〜

 4年生になって心も体も大きくなりました。3年生の時よりも,少しずつ速く走れるようになってきました。
 みんなの応援が力になりました。赤・白・青,どの色もがんばりました。

画像1
画像2
画像3

運動会 〜80m走【3年】〜

 中学年へと進級した3年生。走る距離も80mです。カーブで失速しないように,練習も重ねてきました。自分の力を最大限に出し切って,目指すはゴールのみ! 昨年までとは一味違う走りを目指しました。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp