サンガサッカーアカデミー4
5人で手を組み,ボールの取り合いです。「キャー」と言いながらも,一生懸命ボールをとったり守ったりしていました。
【3年生】 2013-05-30 17:56 up!
サンガスポーツアカデミー3
円陣を組んで気合を入れ,試合が始まりました。ボールを追いかけるのに必死です。あいにくの雨で体育館での試合でしたが,ところせましと走り回りました。点をきめて友だちや選手とハイタッチ。ナイスシュートがたくさんありました。
【3年生】 2013-05-30 17:36 up!
サンガスポーツアカデミー2
プロの技に触れることができました。足だけじゃなく,頭や肩をつかったリフティング,二人でのリフティング,さすがプロです。大きな歓声や拍手が起こりました。
【3年生】 2013-05-30 17:36 up!
サンガスポーツアカデミー1
京都パープルサンガの選手とコーチに来ていただき,サッカー教室を開きました。プロの選手が来てくれるということで子どもたちは大興奮です。
コーチや選手の話もしっかりと聞くことができました。
【3年生】 2013-05-30 17:35 up!
部活動 音楽
今日は音楽部の活動日でした。今日からドラえもんの歌の演奏をします。3年生に優しくリコーダーを教える6年生の姿がありました。
【6年生】 2013-05-29 19:44 up!
6年 修学旅行報告会に向けて
修学旅行報告会に向けてのリハーサルをしました。言葉も覚え,後は本番を迎えるのみ!たくさんの方のご参観お待ちしています。
【6年生】 2013-05-29 19:43 up!
6年 理科「植物の成長と日光や水との関わり」2
熱湯に葉を入れ煮た後,ろ紙で葉をはさみ,上からたたき,そのろ紙をヨウ素液につけると,このような変化がありました。
【6年生】 2013-05-29 19:43 up!
6年 理科「植物の成長と日光や水との関わり」
今日は,葉にでんぷんがあるか,ろ紙を使って教科書にある方法で調べました。
【6年生】 2013-05-29 18:54 up!
6年 分数カードゲーム
先日学習した,時間の分数での表し方の学習の定着に向けて,分数カードを使いながら楽しく学習しています。ゲームに大盛り上がりの子どもたちです。
【6年生】 2013-05-29 18:54 up!
6年 歌「U&I」
6年2組では,今,若松歓さんが作詞・作曲された「U&I」という曲を歌っています。いくつかの曲の候補の中から,子どもたちが選んだ歌です。歌詞も曲の感じもとても素敵な曲です。子どもたちはすぐに歌詞を覚え,教室のあちらこちらで口ずさんでいます。
【6年生】 2013-05-29 18:54 up!