![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:218 総数:1434018 |
道徳の時間の様子 3
自分自身のこと
家族のこと 友だちのこと さまざまなつながりの中で、私たちは生活している。 保護者をはじめ、多くの方々に参観していただきました。ありがとうございました。今後とも、教育活動に対するご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 道徳の時間の様子 2
参観されているお家の方にも参加してもらい、授業を進めていきます。
生徒たちの表情も変わる。 この授業中、短い時間でしたが、こんなきれいな青空も見えました。 ![]() ![]() ![]() 道徳の時間の様子 1
道徳の時間は、
生徒たちの いろんな考えが聞こえてくる。 ![]() ![]() ![]() 多くの方に参観いただきました(6月2日 休日参観)
1時間目は教科授業、2時間目は道徳の時間割。
毎年、大変多くのご家族の参観をいただいています。 今年は、教室の外(廊下)で参観されている方が多かったように感じました。 ![]() ![]() ![]() PTA 通学服リサイクル活動とボランティア活動
PTA学年委員会による「通学服リサイクル活動」と保健福祉委員会による「タオル・雑巾回収ボランティア活動」が9時より行われました。
また、自転車やバイクの駐車整理もやっていただきました。 ![]() ![]() ![]() 回収の後ろでは・・・・![]() ペットボトルなどのリサイクルするものは、下の写真のように洗ってます。 ![]() 地域美化ボランティア
6月2日、休日参観の日。
生徒たちは落ちているゴミを拾いながらの登校です。 ゴミは分別して回収箱に入れます。 ![]() ![]() ![]() こんなところも....![]() 静かに黙って掃除をしていると、ふだん気づかない汚れが見えてくるものです。 しんどいことをワイワイ楽しくやることも必要ですが、 黙々行うことの意義と大切さを考えました。 下の写真は、砂ぼこりに負けず、楽しそうに掃除する生徒たち。 ![]() ピカピカに....![]() ![]() ピカピカDAY
終学活の前に、全校生徒で行うミニ大掃除。
休日参観前ということもあって,みんな張り切っていました。 楽しそうに掃除している様子が微笑ましい。 ![]() ![]() |
|