京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up6
昨日:89
総数:632576
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

ちょっといい話―122―

 梅雨の合い間ですが、本日は大変さわやかな天候です。
今週の水曜日から、いよいよ3年生は修学旅行に行きます。九州(長崎)方面に行きます。今日のようなさわやかな天候になることを祈っています。
 さて、今日の「ちょっといい話」もさわやかなお話です。小学生の友達関係の中であった、心温まるお話です。(「泣ける話・感動する話」より)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

               「ウザかったアイツの泣ける話」

 俺が小6のときの話。
俺は生まれつきスタミナがなくて,友達も少なかった。そのせいで,マラソン大会とかマジ地獄だった。そんな俺にやたらとまとわりついてくるヤツがいて,そいつは明るい性格でクラスの人気者。俺とは正反対のヤツだった。そいつが俺はウザくてウザくて、話とかは受け流して関わらないようにしていた。(向こうから来るけれど・・・)

 そして,マラソン大会の日,俺は朝からテンションがめちゃくちゃ低くて,
「今年も絶対途中で倒れるよなあ・・・」とか考えていた。毎年倒れてゴールできなかったし・・・。そしてスタート・・・。俺は案の定,途中で倒れて救護テントまで運ばれた。

 マラソン大会のあとも授業だったのでその帰り,いつも通り一人で正面玄関から出ると,ウザいあいつがマラソン大会のゴール付近にいて朝礼台を置いて,そこにひもを結んで立っていた。で,こっちに手招きしているんだ。
 無視しようかと思ったけれど、一応行ってみると

 「ゴールテープ切って!」

とそいつが言うんだ。俺がそのゴールテープ(ひも)の真ん中を通るとひもが朝礼台からほどけて,俺がゴールした形になったんだ。その後あいつが言ったんだ。

 「ゴールだ!おめでとう!!」

俺は久しぶりに声を出して泣いたね・・・。そしてそいつにはじめて,

 「ありがとう!」

って思った。

ワイルドアットハート in 駅ビルコンサート

 6月1日土曜日、京都府吹奏楽連盟主催の京都駅ビルコンサートが開催されました。府内の中高の吹奏楽部が、得意のレパートリーで買い物などで行き交う人々や大階段でくつろぐ人々に楽しんでもらいました。本校吹奏楽部も午後から出演し、嵐の「サイルドアットハート」を演奏、ダンスも一緒に見て聞いて楽しむ演奏を披露してきました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp