![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:133 総数:1174882 |
美化コンクール(2年)ーその2
普段はなかなか出来ないところも、協力して隅々まで。
![]() ![]() 美化コンクール(2年生)
今日6月3日から7日まで、美化コンクールが行われます。6日にはクリーンキャンペーンっもあります。梅雨の中休みで暑い日が続きますが、教室をきれいに、廊下・階段をきれいに、トイレをきれいに、そして心をきれいに!
![]() ![]() ![]() 脱ジャングルーその2
バックネット裏や南側のマンションとの境もすっきり切ってくださいました。刈り取った木の枝を積んでいた下に猫が巣を作って仔猫を生んでました。「どうすんの?」なんて事になり、野球部の生徒が連れて帰ってくれたり、先生が保護してくれたりで一件落着しましたが・・・・。学校の周りが大きな公園と山科川河川敷だからなのか猫が多いのですね。そういつもいつも保護できるわけでもないので、何かよい方法がないかな。
![]() ![]() ![]() 脱ジャングル!
6月12日の体育大会に向けて、管理用務員さんがグランドや校舎周りの、木の枝を剪定してくれてます。東野公園との境や玄関付近も随分すっきりしたでしょう。
![]() ![]() ![]() テスト前、遅刻・ベル着点検!
第1回テスト前に遅刻・ベル着点検週間が行われました。生徒会、生活委員会を中心に声を掛け合って頑張っていました。どちらもゼロを続けるのはなかなか難しいようでしたが、いくつかのクラスが達成していたようです。正確な結果は生活委員会から報告があると思います。遅刻・ベル着ともゼロは1年1組、1年4組、1年5組、3年5組のようです。2年生はベル着はほとんどのクラスがゼロでしたが遅刻が少しあり残念だったようです。
![]() ![]() ![]() |
|