京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up66
昨日:71
総数:496963
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

休日参観:国語(1年生)

画像1画像2
休日参観の3校時は、国語の学習です。笑っている理由、泣いている理由、怒っている理由を、話型を参考にして伝える練習をしました。何度も繰り返して練習しました。

休日参観・5年生

画像1
画像2
国語「きくことについて考えよう」
〜インタビューをして上手なところや工夫の必要があるところを見つけよう〜

休日参観・5年生

画像1
画像2
画像3
国語『聞くことについて考えよう』
インタビュー活動をして,「きくこと」について考えました。

休日参観・4年生

画像1
画像2
画像3
「図画工作」とび出すメッセージ
〜もらった人が楽しくなるように,工夫してつくろう〜

休日参観・4年生

画像1
画像2
図画工作『とび出すメッセージ』
色や形を工夫して,とび出すカードを作りました。

休日参観・3年生

画像1
画像2
総合的な学習「英語」
ゲームを通して簡単な英単語を楽しく学びました。

休日参観・3年生

画像1
画像2
国語科(書写)『縦画』
“土”を始筆・送筆・終筆の筆づかいに気をつけて書きました。

休日参観・2年生

画像1
画像2
算数『たし算とひき算のひっ算(1)』
37+12の計算の仕方を考えました。
〜数をたてにならべて計算しよう〜

休日参観・2年生

画像1
画像2
算数『たし算とひき算のひっ算(1)』
筆算の計算のしかたを学習しました。

休日参観:図画工作科(1年生)

画像1画像2
休日参観の2校時目は「図画工作」の時間です。折り紙を使った、簡単なペーパークラフトをしました。安全なハサミの使い方を練習した後は、自由に作品を作りました。おうちの人からアドバイスを受けながら仕上げました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp