![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:39 総数:650455 |
1年のページ 遠足4
5月22日(水)
1年生も,お弁当の時間です。 園内をたくさん歩いて,おなかがぺこぺこです。 「やったあ,お弁当!」 おうちの方が朝から一生懸命作って下さったお弁当を おいしそうに食べています! ![]() 4年のページ 遠足5
5月22日(水)
峠からは下り道です。 気持ちのよい風に,子どもから鼻歌も聞こえます。 琵琶湖疏水の「竪坑」も発見しました! まもなく京都山科です。そ水公園まであとわずかです。 めちゃ暑いけれど元気です! わいわいがやがや歩いています。 ![]() ![]() ![]() 5年のページ 遠足4
5月22日(水)
宇治茶の抹茶煎茶体験をしました。 自分たちでお茶を入れたりたてたりして頂きます。 初めてお茶をたてた子どもたちもたくさんいます 慣れない手つきで一生懸命入れたお茶は,ほろ苦くてとてもおいしいです。 お茶うけに,抹茶味のチョコボールもいただきました! ![]() ![]() 2年のページ 遠足3
5月22日(水)
いっぱい歩いた2年生は,早めの昼食です! クイズラリーの最中にも,「お弁当はまだですか?」と聞いている人もいました。 たくさん歩いて,おなかがすいたのでしょう。 日陰を求めて、大きなクロマツの下で涼しく食べます。 「いただきます!」 ![]() ![]() ![]() 5年のページ 遠足3
5月22日(水)
世界遺産に登録されている,平等院に到着です。 鳳凰堂は,修理中なので,周囲の池から眺めます。 とにかく元気な笑顔いっぱいの5年生です! ![]() ![]() 5年のページ 遠足2
5月22日(水)
5年生は駅に到着後,平等院に向けて出発します。 暑いですが,まだまだ元気です!! ![]() 4年のページ 遠足4
5月22日(水)
11時ジャスト!ようやく小関ごえの峠に到着! さすがに,「疲れた!」「暑い!」「お腹がへった!」と あちこちから聞こえます。 でもみんなでがんばるぞ! ![]() ![]() ![]() 3年のページ 遠足4
5月22日(水)
全員無事に頂上に着くことができました。 さっそくニホンザルについて係の方から説明してもらいました。 「かわいい!」 サルを見て,大歓声をあげています。 ![]() 1年のページ 遠足3
5月22日(水)
お弁当の場所を確保するために,一生懸命歩いたので, もうおなかをすかせた子どもたちもいます! 荷物を置いたすぐ隣には,なんと中山保育園の人たちが… 懐かしい先生を見つけて嬉しそうでした。 動物園は人が増えてきました。 迷子にならないように気をつけなくては… ![]() ![]() 4年のページ 遠足3
5月22日(水)
長等公園に到着しました。 トイレ休憩,水分補給の後、いよいよ山越えに出発です。 ![]() ![]() ![]() |
|