![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:80 総数:598891 |
花背山の家出発式
本日6月2日より5日までの3泊4日,5年生は左京区の花背山の家に宿泊学習に出かけます。今まで準備を重ね,いよいよ出発の日を迎えました。出発式では児童代表,担任,学校長より挨拶があり,今日からの活動を有意義なものにするための話や決意が述べられました。
![]() ![]() ![]() 社会見学~松ヶ崎浄水場&鳥羽水環境保全センター![]() ![]() 鳥羽水環境保全センターでは,初めは黒くて濁っていた水が,どんどんきれいになっていく過程を見学しました。職員の方のお話や説明を真剣に聞き,学ぶことができました。 当日は天気が心配されましたが,見学や昼食の時間帯は雨が上がり,予定通りに見学することができました。 修学旅行解散式
嵯峨野教会に到着し,解散式です。好天に恵まれ、無事に修学旅行全ての日程を終えることができました。とても楽しく思い出深い修学旅行になったのではと思います。お土産話をぜひ聞いてあげてください。
土日とゆっくり休んで、月曜日から元気に学校に来てください。月曜日は通常通りに登校してください。 ありがとうございました。お疲れさまでした。 ![]() ![]() 京都に向かっています
バスは順調に走り,新名神の土山インターで休憩を取り,京都に向かって走っています。バスの中は静かなようです。多少前後はすると思われますが,5時過ぎに到着できるのではないかと考えています。
高速道路を降りた頃にメール配信いたします。 ![]() 汗だくのリトルワールド
昼食を終えリトルワールドの様々な国を訪れました。
アメリカ原住民の建物やドイツの建物などを見学しています。まるで世界旅行。子どもたちは汗だくになりながら楽しんでいました。 リトルワードの見学を終え,少し遅れてバスが出発しました。 ![]() ![]() ![]() リトルワールドに到着
リトルワールドに到着しました。きれいなロシア人スタッフの方が出迎えてくれました。お昼ご飯のカレーを食べて、見学に行きます。
![]() ![]() ![]() 平成25年度 学校教育目標
「自ら主体的に学び,自分のおもいや考えを
自分の表現方法で表現できる子どもの育成」 一人一人の子どもをしっかり見つめた教育を大切にします。 トヨタ自動車工場見学
トヨタ自動車高岡工場を見学しました。一台の車を作るのに、たくさんの部品が必要です。そして、それを組み立てるためにたくさんの人々やロボットががんばって働いておられることがわかりました。工場内撮影禁止のため画像がありませんが,子どもたちは熱心に見学していました。
これからリトルワールドに向かいます。 ![]() ![]() お世話になった旅館を出発![]() お世話になったみよしさんにお礼を言いました。 これからトヨタ自動車工場に向かいます。 修学旅行2日目スタート
おはようございます。
二日目の朝です。子どもたちはみんな元気です。ワクワクした気持ちが押さえきれず、とても早起きでした。 朝食にはきしめんが出ました。ツルツルの食感が美味しいです。 今日は午前中にトヨタ自動車工場を見学します。午後からはリトルワールドに行きます。 ![]() ![]() ![]() |
|