「土曜塾開講式」その2
「継続は力なり」この1年間,続けることをがんばってください。
そして,「感謝の気持ち」指導者やPTAのスタッフの方々にお世話になっていることを忘れないでください。
【校長室より】 2013-06-01 18:50 up!
「土曜塾開講式」その1
6月1日(土)「土曜塾開講式」が体育館で開かれました。
「お茶」「お琴」「グランドゴルフ」「囲碁将棋」
指導者やPTAのスタッフの方々も大勢来ていただきました。
【校長室より】 2013-06-01 18:46 up!
親子ふれあい掃除デー 2
学校前のお堀や校舎の窓ガラス拭き,草引きなどをしていただき,とてもきれいになりました。
【学校教育目標・経営方針】 2013-05-25 10:58 up!
親子ふれあい掃除デー 1
5月25日(土)、PTAや地域の方々にお世話になり、第1回「親子ふれあい掃除デー」が開催されました。
【学校行事】 2013-05-25 10:49 up!
青少年自然の家 退所式
4日間お世話になった「青少年自然の家」ともお別れです。子どもたちは、たくさんの思い出と洗濯物を持って帰ります。
【学校行事】 2013-05-18 11:07 up!
魚つかみ
最終日、最後の活動です。結構じょうずにつかめたようです。つかまえた魚は自分たちでさばいて焼いて食べます。
【学校行事】 2013-05-18 11:01 up!
長期宿泊最終日
奥越での長期宿泊学習も最終日となりました。爽やかな朝、みんな概ね元気です。
【学校行事】 2013-05-17 08:01 up!
クラフト作りしてます
現在クラフトの制作中。バーナーで焼いた杉板をていねいに磨き、楽しかった思い出をかいて仕上げます。
【学校行事】 2013-05-16 11:37 up!
3日目の朝です
昨夜の星の観察は、あいにくの曇り空のため満天の星を見ることはできませんでしたが、星のお話を聞いたりプラネタリウムを見たりしました。今日はまた肌寒い朝になりました。子どもたちは朝食のパックドックを作りました。
【学校行事】 2013-05-16 08:27 up!
カレーライスおいしかったです!
長期宿泊学習のメインイベントの一つでもある「野外炊事」が終わりました。みんなで協力して作った「カレーライス」の味はまた格別。お風呂で汗を流して、夜は星の観察をします。
【学校行事】 2013-05-15 18:10 up!