![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:23 総数:457973 |
トイレを美しく使う。![]() ![]() 3年生が掃除をしてくれています。ここを使う低学年も美しく使うように心がけています。あらためて美しく保つ努力の大切さを感じます。これを全館で目指していきます。 5月の朝ヨム3
声の表情,声の響きを味わい,自らの想像力を鍛える。
![]() ![]() ![]() 5月の朝ヨム2
耳をすまし想像する時間,絵を見つめ自ら想像する時間
![]() ![]() ![]() 5月の朝ヨム1
さわやかな朝,始業前の15分。今日は5月の朝ヨムの日です。
![]() ![]() ![]() 今日から5月 〜5月は憲法月間〜
5月1日,気温が低めですがさわやかな日が続きます。先日より家庭訪問に寄せていただきました。ご協力ありがとうございました。
来週の予定から:連休をはさんで,10日から6年生が名古屋方面へ修学旅行に行きます。 ![]() 理科「しぜんのかんさつをしよう」
理科の学習で自然の観察をしました。
校庭にはたくさんの春の植物が咲いていました。 オオイヌノフグリやホトケノザ,カタバミやカラスノエンドウなどを見つけて,子どもたちはとても楽しそうに観察していました。 ![]() ![]() 久しぶりの雨 〜新緑〜
連休・前半はどのようにお過ごしでしたか。久しぶりの雨で新緑が鮮やかです。
![]() みんなでつくろう 楽しい学校生活 〜1年生を迎える会〜
児童会の企画立案で1年生を迎える会を行いました。歌に合わせた集団ゲームで,全校がなかよく活動することができました。
![]() ![]() ![]() なかよし大作戦!![]() なかよし集会のあとには、2年生が1年生に学校を案内してまわりました。 はじめは照れながらペアになった子も、いつの間にかニコニコなかよしに。 2年生は、自分たちで作った教室看板を見たりしながら一生懸命1年生に各教室の説明をしていました。は組のお友達(1・2年生)も一緒に取り組み、楽しい交流にもなりました。 2年生がお兄さん・お姉さんとして取り組む様子と、1・2年生のうれしそうな笑顔とで、なかよし大作戦は大成功に終わりました! ![]() 学校探検風景2![]() ![]() ![]() 一生懸命が伝わりますね。 体育館に戻るころには、みんなすっかりなかよしでした! |
|