京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up20
昨日:69
総数:330541
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度がスタートしました。学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

6年生〜修学旅行6

6年生は,全員元気に宿舎に到着しています。
宿舎近くの砂浜で,レクレーションでビーチフラッグをしました。
この後,入浴と買物,夕食になります。
画像1
画像2
画像3

6年生〜修学旅行5

玉ねぎ掘りの様子です。
地面を見てください。雨でもっとぐちゃぐちゃになっているかと心配したのですが,
みごとなものですねぇ。靴も汚れていないようです。
天気の幸運に守られているようです。
画像1
画像2
画像3

6年生〜修学旅行4

淡路島牧場での乳絞りの様子です。
大きな牛に驚いています。
上手に牛乳が搾れたでしょうか?
画像1
画像2
画像3

6年生〜修学旅行3

吹き戻しの里を出たあたりから雨は止み、晴れ間がのぞいています。
ただ風が台風並に吹いています。
現在は北淡震災記念館で学習中です。
画像1
画像2
画像3

6年生〜修学旅行2

吹き戻しの里,北淡震災記念公園と予定通りに進んでいます。途中まで降っていた雨も淡路島では全く振っていません。昼食が終わりましたので,乳搾りと玉ねぎ掘りのために淡路島牧場に移動します。この天気なら予定通りできそうです。
吹き戻しの里の様子が入ってきましたので,紹介いたします。
画像1
画像2
画像3

5月29日(水)−6年生は修学旅行に行っています。

朝,降っていた雨も今は止んでいます。
今日と明日の2日間,6年生が淡路島方面へ修学旅行に行っています。
「吹き戻しの里」へ行った後,今頃は「北淡震災記念公園」で昼食をとっている予定です。
雨はどうでしょうか?学校でも心配しています。連絡がありましたら,メール配信いたします。
画像1
画像2

6年生〜修学旅行1

おはようございます。勧修小学校6年生112名は,定刻8時にバスに乗って,淡路島へ向けて出発しました。たくさんの保護者の方にお見送りいただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年生をむかえる会

画像1
画像2
画像3
 全校の心がひとつになった素晴らしい合唱。心あたたまる出し物。2年生の素敵なプレゼント。1年生の元気なあいさつ。代表委員のしっかりとした進行。みんなでの楽しいゲーム。
 今年度はじめての全校そろっての行事は,子どもたちの笑顔があふれる最高のものになりました。

5月28日(火)ー「1年生を迎える会」がありました。

本日の3校時に体育館で「1年生を迎える会」を実施いたしました。
各学年から1年生に対して歓迎の歌や踊りの出し物がありました。1年生もそれに対してお礼の歌を歌ってくれました。
詳細は,後日,ホームページでも紹介できると思いますが,一度お子さんに感想など聞いてみてはいかがでしょうか。
どのような返事が返ってくるのでしょう?
画像1
画像2
画像3

5月27日(月)−『ふれあい美化活動』実施しました。

もうすぐ。5月30日<ゴミ0(ぜろ)の日>です。
今日は,全校で『ふれあい美化活動』をしました。
詳細は,ホームページにアップしましたのでご覧下さい。
そして,29日・30日は,6年生の修学旅行です。
体調管理には充分気を配ってくださいね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp