京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up23
昨日:115
総数:655130
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」
TOP

避難訓練(火災)

画像1
 今年初めての避難訓練を行いました。給食室から出火したことを
想定して,忠在地公園に非難しました。安全主任の宮崎先生からは
「おはしもて」のお話をしてもらいました。
 校長先生からは,日ごろの訓練の大切さや,火事のときの有毒な
ガスを吸わないようにハンカチを忘れないようにとのお話がありました。
 ご家庭でも,一度訓練されてもよいかもしれませんね。

一年生をむかえる会

画像1画像2
 体育館で,1年生をむかえる会をしました。入場のとき,6年生が1年生の手を恥ずかしそうにひいている姿がとても印象的でした。
 学年で歌を歌ったり,全校でゲームをしたりとても楽しい時間がすごせました。

こん虫をそだてよう(3年生)

 3年生では,「こん虫をそだてよう」という学習をします。そこで日本一美しいといわれている,オオムラサキのお話を地域の方に来ていただき,お聞きしました。
 オオムラサキの飼育方法をお聞きしたり,ペーパークラフト作りを通して,オオムラサキの生態を学習しました。
 今日から,お聞きしたことを元に,各クラスオオムラサキの幼虫を3匹,育てていきます。成虫になるのが楽しみですね。
画像1画像2

3年遠足に行ったよ

画像1画像2画像3
5月23日木曜日,良いお天気に恵まれ,遠足へ行ってきました。まず,京都タワーに上りました。上から見る京都の景色に子どもたちは大興奮でした。次に,京都駅へ行き,人の多さと電車の多さにびっくりしていました。梅小路公園では,どの子もおいしそうにお弁当を食べていました。おうちの方,ご協力ありがとうございました。とても楽しい1日でした。

5年生 本ごなし

画像1画像2画像3
5年生は,田んぼに行き本ごなしの見学をしました。

耕運機でならし棒をひいていくと,田んぼがきれいに整えられていきました。

これで,田植えの準備が完了です。28日(火)の田植えも5年生みんなで

がんばりましょう!!

あさがおの芽がでたよ

種まきをしたあさがおの芽がでました。

毎朝水をやって大切に育てています。
 
土日のお休みをはさんで学校へ来てみると,あさがおの芽は大きく,色も濃い緑色になっていました。

これからどんなふうに生長していくか楽しみです!
画像1画像2画像3

2年生と学校探検

画像1画像2画像3
2年生と学校探検をしました。

お兄さんやお姉さんといっしょに,いろいろな教室を見てまわりました。
クイズを解いたり,チェックポイントでスタンプを押してもらったりしながら楽しく活動しました。

学校には今まで入ったことのない部屋もあって,2年生にたくさんのことを教えてもらいました。

学校のことに前よりも詳しくなった一日でした!

5年生 あぜぬり体験

画像1画像2画像3
5年生はあぜぬり体験をしました。

田んぼの中に入り,先日つくったあぜに土をもっていきました。

きれいにぬることができて,お米作りの準備もばっちりです。

本日もご協力いただいた保護者の方,ありがとうございました。

次回は,24日(金)本ごなしとなります。

金刀比羅宮(6年修学旅行)

画像1画像2
 全員,登りきりました。
早い子どもは約15分弱で他の子どもは1時間以内で
登りきりました。

うどん作り(6年修学旅行)

画像1
画像2
画像3
 うどん作りをしました。前掛けをして,うどんの生地を手で伸ばした後,さらに綿棒で伸ばします。その後,包丁で切り,うどんのできあがりです。
 後で,生地作りも体験しました。材料は小麦粉と塩水だけです。
 季節によって配分が違うそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 フッ化物洗口 耳鼻科検診1〜3年
5/30 眼科検診4〜6年
5/31 ごみゼロ美化活動  6年救急救命指導
6/3 朝会 委員会活動5・6年
6/4 星の子学級科学センター学習 6年プール清掃
京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp