![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:171 総数:887883 |
3年生は代休
3年生は今日、明日と代休です。身体の回復は早いでしょうから、時間を持て余し過ぎないようにご家庭でも何か役割を与えてください。「受験に向けて勉強が仕事」というのももちろんありですね。
木曜日は、1〜4限普通授業、5限学活は修学旅行の振り返りです。 土曜参観の出欠届提出最終日となりますので、提出がまだの方はよろしくお願いします。 写真は、昨日の解団式の様子です。 ![]() 2年生も真剣な表情で
2年生も真剣な表情でテストに取り組んでいました。
国語のテストでは、新聞記事のような資料を活用した問題もありました。 必要な情報を集めたり、判断したり、まとめたり、表現する力は生涯において大切です。 テストや成績のためだけではない、「勉強する」「学ぶ」ことの意味も2年生になれば理解が進むと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年生初めての定期考査
1年生にとっては初めての定期考査。中学校からは1ヶ月半から2ヶ月程度の学習内容をまとめて、しかも複数の教科でテストが行われます。1週間前には部活動も休止しますがやはり普段からの積み重ねが大切です。結果は、「意外と」(簡単)(難しかった)どうなるでしょうか。
![]() ![]() ![]() 修学旅行、無事終了
5台のバスすべてが予定地で生徒を降ろしたという連絡がありました。
心配していたお天気にも恵まれ無事修学旅行を終えることができました。 3年生は明日、明後日と代休です。しっかりと疲れを回復して、また木曜日から元気に登校してくれるのを待っています。 来月(6/15)の土曜参観では報告会を行いますので、保護者の皆様はご期待ください。 HPでの修学旅行関係のお知らせはこれにて終了させていただきます。 今後も学校の情報をどんどん発信していきますので、HPをご覧ください。 明日は、1年生にとって初めての定期考査です。 バス、京都市内に![]() 南口は「外環南口付近で停車予定」とのことです。 バス1号車、名神吹田に![]() 京都へ向けて出発
少し遅れが出ていますが京都へ向けて出発しました。
南口、御香宮、学校前と降車地を事前に確認して配車しています。 夕方の少し混む時間にかかりそうですが、18時半までには校区内に帰ってくるかと思われます。 ![]() 伊丹空港着![]() これから荷物を受け取ってから駐車場に移動し、解団式を行ったあと京都へ向けて出発します。 予定通り14時フライト
「予定通り14時フライト」という連絡が入りました。
もっと沖縄にいたいという気持ちと、帰っていつもの布団で寝たいという気持ち、どちらが強いでしょうか。 16:00前に伊丹到着。駐車場で解団式を行い、小学校区別のバスに分乗して18:00頃に校区内到着、解散の予定です。 ![]() ![]() ![]() 那覇空港へ
国際通りでの一時もあっという間に終了し、バスで那覇空港へ向かいました。
「昼ご飯よりもお土産」という生徒が多いと思われるので、パンを一人2個用意して車内で配ります。空港でチェックイン後に一息入れることでしょう。 ![]() ![]() |
|