![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:818861 |
調理実習 6−2![]() ![]() ![]() それぞれの班で協力して,おいしい!?料理が完成しました。 簡単に作ることができるので,家でも作ってみるといいですね! スチューデントシティ 4![]() ![]() ![]() また,それ以外にもあいさつや言葉づかいの大切さ,仕事を経験することで人の大切さや協力することの大切さも身にしみて実感できたと思います。これらの大切な経験を明日からの学校生活にいかすことができるようにしましょう。 今日は疲れたと思いますので,ゆっくり体を休めて次の日に備えてください。「お仕事お疲れ様でした」 スチューデントシティ 3![]() ![]() スチューデントシティ 2![]() ![]() スチューデントシティ 1![]() ![]() あさがおの芽が出たよ♪
がんばって育てているあさがおの芽が出ました。
ふたばをじっと見たり手で触ったりしながら観察していると, 「はさみみたいな形してる!」 「カニの形に見えてきた!」 「はっぱは冷たくて,つるつるしてるね。」 など,いろいろな発見がありました。 ![]() ![]() 奈良の大仏2
後半のグループも大仏の顔や手ができました。
6月に予定されている社会見学(東大寺)が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 国語辞典の使い方を勉強しています。
3年生の国語科で,国語辞典の使い方を学習しています。
五十音を唱えるようにならびを考えながら,一生懸命言葉を探して,意味や使い方を調べています。 「先生,ちょっと早くなったよ。」 「国語辞典って,色々載ってるね。」 「先生!ギョウザは載ってない!」 ただ今,国語辞典に悪戦苦闘しています。 ![]() ![]() コンパスはむずかしい・・・![]() ![]() 今はコンパスで円を描く練習をしています。 コンパスの上の部分を親指と人差し指で持って・・・くるっと・・・回す・・・んですが,これがなかなかうまくいきません。 コツをつかめるまで練習あるのみ。 家でも頑張って練習してくださいね。 2年 自転車教室
20日,自転車教室がありました。
警察官の方にきていただいて,左側から乗ること,右足ペダルにかけて右後ろを確認してから出発することなど,教えていただきました。 その後,運動場に作られた道路で,信号に従って左に曲がる練習をしました。 ![]() ![]() |
|