京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up51
昨日:108
総数:960703
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新1年生対象の就学時健診は11/19(水)、半日入学・入学説明会は2/4(水)です。

算数「体積」

工夫していろいろな考え方で体積を求めました。

いろいろな考え方が出ました!


画像1

国語「漢字の成り立ち」

画像1
画像2
画像3
漢字の成り立ちについて学習しています。
今日は漢字クイズを作りました。
創作漢字も作り,みんなで楽しく答えました♪

自分で作った漢字を友達にも出題していました。

調理実習

画像1画像2画像3
みんなで食べるとおいしいね♪

次は何を作ろうかな〜♪

家庭科大好き!

6年 新献立 おいしいね!

画像1
画像2
今日は新献立の
はるさめの中華風いためが出ました!

「おいしい!おかわりがほしい!」
と人気でした。

ゆでたまご作りに挑戦

画像1
画像2
画像3
みんなで協力してゆでたまごを作りました♪

火加減,時間,包丁の使い方,盛り付け方などに気をつけながら調理しました♪

大成功っ!!!

6年 委員会活動中 放送委員♪

放送委員の子は
朝,昼,夕方に放送をかけます
委員会活動頑張りましょう!
画像1

6年 委員会活動中 給食委員♪

給食委員は立ち当番があり,
片付けのお手伝いです。

全部のクラスがきちんと片づけにきているか
確認しています。
画像1

5月9日(木) 生活 「春をみつけよう」

画像1
画像2
画像3
史跡公園へ春見つけにでかけました。

タンポポやモンシロチョウ,ダンゴ虫,テントウムシなどを見つけていました。

学校に戻り,見つけたよカードに発見したことを記録しました。

5月9日(木) どんぐり学習(国語)

画像1画像2
8時30分〜40分まで朝学習をしています。

今日は,鉛筆で線(ぎざぎざ・ぐるぐるなど)を書く練習をしました。

早くできた人は,ていねいに色塗りをしていました。

5月9日(木) 算数 「かずとすうじ」

うさぎさんの誕生パーティーの楽しい挿絵を使って数の学習をしました。

食べ物の数を数えて,簡単なグラフにして,どれが多いか調べました。

ていねいに作業していました。


画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 クラブ エコ町ステーション(4年)1〜2h
5/31 救命入門コース(5年)

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp