京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up6
昨日:170
総数:527486
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

「沖縄修学旅行」3日目 〜もうすぐ帰宅〜

帰りのバスが出発しました。午後8時30分前後にお家の近くでバスから降り帰宅します。保護者のみなさん、子どもたちが持って帰ってくるカバン一杯のお土産と心一杯のお話をお楽しみに! 3年は、明日は代休です。

「沖縄修学旅行」3日目 〜解団式〜

関西空港に到着しました。解団式を行い、校長先生の講評、修学旅行委員の松本さんのあいさつがあり、添乗員さん、カメラマンさんにお礼をしました。最後に中山先生からまとめがありました。これから、バスで京都に向かい、校区解散になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「沖縄修学旅行」3日目 〜離陸2〜

離陸直前に雨が降ってきました。修学旅行期間中、そんなに雨に見舞われなかったのはラッキーだったのかもしれません。いざ、関空へ!
画像1 画像1

「沖縄修学旅行」3日目 〜離陸〜

もうすぐ離陸です。あっという間の3日間でした。名残惜しいですが沖縄を後にして、関空、そして京都へ帰ります。
画像1 画像1

「沖縄修学旅行」3日目 〜那覇空港到着〜

予定通り那覇空港につきました。これから搭乗手続きをします。16:00が離陸予定時刻になっています
画像1 画像1

「沖縄修学旅行」3日目 〜平和セレモニー〜

今回の修学旅行のしめくくりとして、ひめゆり平和記念資料館の近くにある“魂魄の塔”で平和セレモニーをしました。みんなで平和の尊さを確認しました。これから那覇空港へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「沖縄修学旅行」3日目 〜ひめゆり平和記念館見学〜

雨の心配はなさそうになってきましたが、沖縄らしい暑さになってきました。ひめゆり平和記念館に入館し、見学をしました。戦争の悲惨さが伝わり、平和の尊さを深く感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「沖縄修学旅行」3日目 〜ひめゆり平和記念館へ〜

国際通り散策を予定通り終え、糸満市にある「ひめゆり平和記念館」に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「沖縄修学旅行」3日目 〜班別研修へ出発〜

画像1 画像1
画像2 画像2
宿泊した南西観光ホテルは、国際通りに面しています。梅雨の厚い雲に覆われていますが、昼までは大丈夫そうです。予定を変更し、8時50分から午前中は買い物や昼食を食べる国際通りでの班別研修をします。指示を聞き、いよいよ班別研修に出発します。いってらっしゃい!

「沖縄修学旅行」3日目 〜ホテルの朝〜

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。3日目の朝です。みんな元気に朝食バイキングです。朝食後、各部屋の整理をしてホテルを出発します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 1期中間テスト
5/31 1期中間テスト
6/2 日曜参観
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp