京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:24
総数:643974
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標「知性と感性に富み 共に高まり合う子の育成」

1年生  なんてすばらしい!

 毎日がんばっている音読の練習ですが,お話をすっかり覚えて,お家でも暗唱している人も増えてきました。そこで,国語の時間に,みんなの前で発表してもらいました。
 堂々と「はなのみち」を暗唱してくれました。くまさんの気持ちを考えたせりふも上手に音読できました。本当にすばらしかったです。
 これからも,音読をがんばってくださいね!
画像1
画像2
画像3

1年生  体育では

画像1
画像2
画像3
 夏を思わせる青空の下,ころがしドッチに取り組んでいます。2回目になると,ボールをころがすこつもわかり,うまく中にいる人に当てられるようになりました。スピードも出てきて,逃げる人はジャンプをしたり,足を広げたりしています。汗をいっぱいかきながらゲームに取り組んでいる子ども達です。
 また,体育館ではフラフープを使って色々な運動を楽しんでいます。

お帰りなさい!6年生

画像1
先ほど修学旅行から6年生が帰ってきました。全員元気に帰ってきたことが何よりのお土産です。子どもたちの心の中には楽しかったこと,初めて知ったこと,驚いたことなどたくさんの思い出がいっぱい詰まっていることでしょう。素晴らしい修学旅行ができたことを心からうれしく思います。


学校に向かっています

画像1
赤松サービスエリアでトイレ休憩をとりました。
6年生106名みんな元気です。

ヨーデルの森

画像1
画像2
ヨーデルの森で昼食をとっています。おいしそうなバイキングです。

今から帰ります

画像1画像2
アイスクリーム作りも終わり,お礼を言って帰ります。これからバスで帰路につきます。

アイスクリームができました!

画像1
画像2
甘くて冷たい出来上がりにみんな大満足。なぜかしょっぱいアイスクリームが出来上がったグループもありました。

アイスクリームを作ろう

みんなでアイスクリームを作っています。卵と砂糖と牛乳と生クリームをみんなで交代しながら混ぜて氷で冷やしています。
画像1
画像2
画像3

子どもたちも参加しました

画像1
画像2
画像3
バードショーでは,子どもたちも鳥と触れ合いました。寿命は100歳だそうです。

バードショー

 バードパフォーマンスショーが始まりました。アルパカやダチョウ,カンガルーとも仲良くなりました。たかや,わしのフライトショーもありました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp