![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:406 総数:328468 |
4年 社会見学(東北部クリーンセンター)![]() 施設内の見学では,パッカー車がゴミを運んでくる様子や大きなクレーンがゴミを混ぜているところを興味深く観察し,積極的にメモをとっていました。また,分からないことや気になったことがあれば進んで施設の人に質問するなど,生き生きと活動に取り組んでいました。ここで学習したことを生かし,ゴミの処理の仕方やゴミを減らす取り組みについてまとめていきます。 ![]() 2年 校外体験学習![]() 水きん窟をさがして,水の音を聞いたり,デジカメで銅像のポーズで写真を撮ったりもしました。 行きには,地下鉄の切符も自分で買いました。 1年生をむかえる会!みんな陵ヶ岡校の仲間だ!![]() ![]() ![]() みんなでゲームでは「ジェスチャーゲーム」をしました。次々に出される「お題」に2〜6年生がジェスチャーをして1年生が答えるというゲームです。中には全問正解したグループもあって,みんなとっても楽しそうでした。 児童会の子どもたちをはじめみんなのがんばりが,340名の陵ヶ岡小学校のみんなの気持ちを一つにした1時間でした。 修学旅行だより6![]() ![]() ![]() 修学旅行だより5![]() ![]() ![]() 元町で中華料理を食べた後、グループ行動で安全に異人館めぐりをしました。 修学旅行だより4![]() ![]() ![]() 修学旅行だより3![]() ![]() 本日は,岡山倉敷のホテルで一泊です。明日の神戸では,「人と防災未来センター」で防災・減災の学習をし,午後からは神戸異人館めぐりをします。 修学旅行だより2![]() ![]() ![]() 修学旅行だより1![]() ![]() 田植え体験![]() 田植え体験をさせていただきました。 田んぼに入るのは初めての子どもも多く,始めは「キャー」という声が 聞こえましたが,だんだん楽しくなって,一生懸命,苗を植えていました。 毎日口にするお米が,時間をかけて大切に育てられていることに気付き, 感謝の気持ちをもって食べるようになってほしいと思います。 |
|