![]() |
最新更新日:2014/10/08 |
本日: 昨日:3 総数:58118 |
春をさがしに 2年生![]() 1年生の時に植えたチューリップが咲いていることに気づき,うれしそうな子どもたち。 月輪ガーデンでは,バッタの赤ちゃんやオオイヌノフグリ・たんぽぽなどを見つけました。 見つけた春を「見つけたよカード」に書いています。 みんなで 楽しく おいしく!太陽学級![]() 今年から1年生の友だちが加わり,仲間が増えました。 みんなで食べると,おいしい給食がもっとおいしくなります。 1年生の友だちは,初めての給食をもりもり食べていました。 月曜日の給食も楽しみです。 1年生 給食の準備中![]() ![]() ![]() これから「いただきます」。 友だちの意見を大切に… 6年![]() みんな,発表している人の目を見てしっかりと聴いています。 友だちの考えから,自分の考えを深めていきました。 委員会を決めました。 5年生![]() 月輪小学校最後の高学年として,よりよい学校をつくるために5年生も力を発揮していきます。 新しい教科書を開いたよ! 4年生![]() 新しい教科書を開きました。 物語,説明文,詩,新しい漢字… これからどんな題材に出会うのでしょう。 楽しみがいっぱいです! 大きくなったかな? 3年生![]() 計測をする前に,養護教諭の先生から,保健室の利用の仕方についての話がありました。 けがのないよう,毎日元気に過ごしたいですね。 3年生のみなさん,今年1年でどれだけ大きく成長するかな? 楽しみです。 1年生 こんなことしたよ!![]() ![]() 2年生スタート![]() 入学式では,お迎えの言葉を立派に言うことができた2年生。 今日は,自ら先生の手伝いをしてくれたり,友達に声をかけたりするすてきな姿がたくさん見られました。 外でクラス写真をとっていると,1年生の時に植えたチューリップが花を咲かせていることに気づきました。みんなの進級をお祝いしてくれているようです。まだ咲いていない子どもたちも「いつ咲くかな?」と楽しみにしている様子でした。早く咲くといいです。 学習がはじまりました!1年生![]() 今日は,朝,学校に来たらすることやトイレの使い方などを学習しました。 担任の先生とのじゃんけん大会は大盛り上がり! みなさん,おなかをすかせて下校していきました。 |
|