![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:206 総数:1247198 |
1年・校外学習
5月22日(水)、1年生は滋賀県高島市にあるガリバー青少年旅行村へ校外学習に出かけました。ガリバー青少年旅行村では、班ごとの飯盒炊さん・学級対抗大縄跳び大会・村内自由活動など、様々な活動を通して班やクラスの交流を深めました。学級対抗大縄跳び大会では、チームワークを発揮し、見事4組が優勝!他のクラスも、とてもいい顔をして跳んでいました。また、代議員による1年学年目標のお披露目もされました。学年目標は、「Let's go 〜俺たちの未来へ〜」です。日々学び、日々成長し、素敵な学年を作っていきましょうね。
【お知らせ】 27日は「あいさつ運動」です。また、5・6限に3年生は学習確認プログラム(社会・数学)があります。 第1回洛北確認テストが近づいてきました。この土曜・日曜は、一部の部活動で試合がはいっているようですが、テストに向けてしっかり学習に取り組みましょう。 ![]() ![]() ![]() 2年・校外学習
5月22日(水)、2年生は京都市内・東山方面へ校外学習に出かけました。午前中は、森陶器館において清水焼体験をしました。湯のみや小鉢の製作に取り組みました。手作業でむずかしい所もあったようですがいろいろ工夫した作品もあり、焼き上がりが楽しみです。午後は、清水寺〜岡崎公園間を「指令書(班ごとの課題、チェックポイントでの写真撮影)」にしたがって、伝統産業や名所・旧跡にふれながら班ごとに行動しました。すべての班が遅刻なくゴールできました。クラス対抗競技形式で後日表彰されます。
【お知らせ】 明日24日、3年生は1限に学習確認プログラム(国語)があります。また、夏服を申し込んだ人は、朝の登校時に夏服渡しがあります。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 51
最後尾のバスが、午後7時45分に岩倉村松のミニグリーン付近に到着しました。全員元気に、楽しかった思い出をたくさん持って帰ってきたこと思います。今日は、このあと、ゆっくり休んでください。これで修学旅行の様子のアップを終了させていただきます。
【お知らせ】 3年生の人は、明日23日は9時30分登校です。学年集会・学活と木曜日の3・4限の授業です。昼食をとって下校になります。昼食を忘れないようにしてください。給食を申し込んでいる人は給食があります。 1・2年生の人は、8時25分登校です。時間割が木曜日の1・5・3・4・2の順に変わります。 修学旅行 50
京都駅を出発したバスは、最後尾の6号車も午後7時19分に大鷺町のバス停付近に到着しました。これで、すべてのバスが校区に入ったことになります。
修学旅行 49
京都駅での様子の続きです。これで写真のアップは終了させていただきます。
![]() ![]() 修学旅行 48![]() バスは、大鷺町バス停付近・ワイルド1付近・一条山付近・Aコープ付近・長源寺付近・村松のミニグリーン付近の順に止まり、流れ解散になります。 ![]() 修学旅行 47
まもなく岡山です。岡山を出発すると、およそ1時間で京都です。あと少しです。
![]() ![]() 修学旅行 46![]() ![]() 修学旅行 45![]() 修学旅行 44
青島地区です。煮魚をいただきました。青島ともお別れです。
![]() ![]() ![]() |
|