小川を探索
お弁当を早く食べ終わった子たちは,公園内にある小川を探索していました。
ザリガニ発見!
【2年生】 2013-05-22 17:06 up!
京の里山ゾーン
里山の風景にあるような田んぼや用水路が再現されたコーナーです。
メダカや貝などの生き物を熱心に見たり,触れたりしていました。
【2年生】 2013-05-22 17:03 up!
海洋ゾーン
このゾーンでは,大きなタコやクラゲなどの生き物がいました。
「たこ焼き1万個できそう!」などと言っていました。
食べちゃダメだよ♪
【2年生】 2013-05-22 17:03 up!
ふれあいコーナー
自由に海の生き物に触れられるコーナーがありました。
ネコザメという魚に触れてみました。
「めっちゃザラザラしてる!」「かたいー」などの感想を言っていました。
【2年生】 2013-05-22 17:03 up!
大水槽
たくさんの種類の魚たちが泳いでいました。
エイやサメに子どもたちも大興奮でした。
【2年生】 2013-05-22 17:03 up!
ペンギンゾーン
水の中をすいすいと泳いで,まるで空を飛んでいるようでした。
また,お見合い中のペンギンたちもいて,仲良く水の上に浮かんでお昼寝?
【2年生】 2013-05-22 16:40 up!
かいじゅうゾーン
オットセイが泳いでいる姿を見て大興奮でした。
のんびりしたオットセイもいました。
【2年生】 2013-05-22 16:36 up!
川魚たち
京都水族館は淡水魚がたくさんいました。
川魚の水槽をまじまじと見ています。
【2年生】 2013-05-22 16:30 up!
オオサンショウウオがたくさん!
京都水族館は入ってすぐにオオサンショウウオのコーナーがありました。
いろいろな種類のオオサンショウウオがいました。
【2年生】 2013-05-22 16:30 up!
3年 遠足だより 9
遊び疲れたようで帰りの電車はぐったりしていました。いいお天気の中,外で元気いっぱい遊んですてきな思いでができました。今日はゆっくり休んでくださいね。
【3年生】 2013-05-22 16:30 up!